SSブログ

早川バードウォッチングツアー [野鳥]

6月に入りましたね。
6月と言えば梅雨なので、梅雨入り前にどこかへ行こうと思い色々探していたのですが、
以前にも行った事がある山梨県早川町の野鳥公園でバードウォッチングツアーをやるって事で、
5月30日~6月1日の2泊3日で行ってきました。
DSCN4832.JPG
-憧れの夏鳥を探そう-というのがテーマ。
なんとアカショウビン(カワセミの仲間で赤い体の鳥です)が見れるかも!って事で参加したわけです。

1日目(5月30日)
午後1時に宿に集合。
ツアー参加者は私も含めて12名でしたが、2名は仕事の都合で明日から参加ということで、
この日は10名でサンコウチョウが見れるかもという場所に向かいます。
ちなみにツアーはすべて早川町内での野鳥観察になります。
この場所はトチノキが多い。
DSCN4836.JPG
トチノキの花が咲いていました。

この場所で一番大きなトチノキ。
DSCN4840.JPG
早川町はいくつかの集落があるのですが、
この場所に近くの集落で大事に守られてきたトチノキなんだそうです。

で、野鳥の方はというと撃沈[がく~(落胆した顔)]
ということで写真もありません。
イカルの声は聞いたのは覚えているのですが・・・
ツアーの参加者の中にイカルを見たい!という方がいらっしゃったので皆で探したのですが、
結局声だけに終わりました。
まあ、午後からだったのでこの日はあまり期待はしていなかったのです。
気温も高く(3日間暑かったです)鳥の出も悪かったようです。

夕食後には鳥ではないですがムササビを観察しようって事で野鳥公園へ。
DSC_7254.JPG
この巣箱にムササビが居ついているそうなのですが、
この日は外出中だったのか姿は見られませんでした。
この後、池に行ってコウモリとホタルを見ました。
夜なので写真はありません。
コウモリは池の上にいる小さな虫を狙って飛んでくるのだそうで、
超音波探知機を使ってコウモリの位置を把握。
コウモリにライトを当てて観察しました。
ホタルは予定にはなかったのですが、たまたま蛍が5~6匹出てくれました。
毎年6月10日ごろ出始めるのだそうで、今年は早いようです。

2日目(5月31日)
朝3時30分出発(眠かった~)
標高1,500m程の場所でコルリなど標高の高い所に生息する野鳥を観察します。
コルリの声はよく聞こえていたのですが結局姿を見れず。
アカゲラ(オオアカゲラ?)の声も頻繁に聞こえていて、一瞬だけ見る事ができました。(写真無し)
オオルリやルリビタキを見た方はいたようなのですが、それもほんの少しだけ。(私は見てないし[がく~(落胆した顔)]
ようやく見る事が出来たのが遠く木の上にいたアオバト。
DSC_7256.JPG
アオバトは初見です[るんるん]
コルリは見れなかったですが、アオバト見れただけでもOK。

6時ちょっと前に富士山が見える眺望の良い場所で朝食。
DSCN4842.JPG
下に雲が広がりいい雰囲気でしたが、ちょっと霞が出ていて富士山はあまり良く見れませんでした。
(右の方にかすかに写ってます)

この後も野鳥の声は聞こえるのですが、姿は見えず[あせあせ(飛び散る汗)]
午後は3時ごろ雨の予報だとかで時間を繰り上げて午後1時には予定を終了。
思わず時間が出来たので午前中に行った場所へコルリを見に一人で行ってきました。
到着して、そういえば雨が降るって言ってたっけ[たらーっ(汗)]って思い出したのですが、
良い天気でした。

午前中に比べ野鳥の声はかなり少なくなっていました。
それでも近くに出てきてくれた、
DSC_7266.JPG
DSC_7269.JPG
ヒガラ。

そして冬に見る機会が少なかったルリビタキを見る事ができました。
DSC_7287.JPG

口いっぱいに餌を咥えています。
DSC_7325.JPG
これから雛の所に持っていくのでしょうかね。

夕食前に宿の近くを散歩がてらみんなで探鳥。
DSC_7338.JPG
なんとかキビタキを見る事ができました。
近くにさらに2羽のキビタキが来ていたようでケンカまではいきませんでしたが、
声による威嚇行動(縄張りの主張)をしていたようです。

3日目(6月1日)
この日も3時30分出発。
私の一番の目的だったアカショウビンを探しに行きます。
早速オオルリを見る事ができました。
DSC_7380.JPG
この日はオオルリを何度か見る事ができました。

そして歩き始めて間もなく、アカショウビンの声が!
大きな声で「キョロロロロー」と辺りに響いてます。
まだ距離がありそうなので進んでいくと、また声が・・・
期待して歩いていたのですが20分程で声も聞こえなくなり、結局見れませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

アカショウビンは見れませんでしたがアオバトの飛翔。
DSC_7385.JPG

シジュウカラの幼鳥。
DSC_7395.JPG

番のキセキレイ。
DSC_7409.JPG
と、見る事ができました。

野鳥の姿はあまり見る事が出来なかったのですが、
3日間を通じて色々な野鳥の声は聞けました。
コルリ、センダイムシクイ、オオアカゲラ、アカハラ、ジュウイチ、ホトトギス、ヤブサメ・・・ets
たくさんの野鳥が生息していることが分かっただけでも収穫かな。
今回は天気が良すぎて気温が高く、鳥の出があまり良くなかったみたい。
機会があればまた来てみたいです。
nice!(40)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 40

コメント 10

ナビパ

楽しそうなツアーですね。探鳥好きが集まり会話が弾むだけでも楽しそうです。サンコウチョーやアカショウビンは残念でしたが充実していたのではないでしょうかd(^_^o)
by ナビパ (2014-06-02 06:48) 

hatumi30331

ツアーに参加・・・
同じ趣味の方々と行くと楽しいよね。
情報も交換出来て・・・
声聞いて分るなんて・・・すごい!
色々撮れてよかったね。
りんくう公園や泉の森も色々鳴いてるけど・・・・
声だけで・・全く分らない私・・・へへ;
今日も暑そうです。
気を付けようね。
by hatumi30331 (2014-06-02 06:54) 

やなぼー

気温が高かったようですが、まだ涼しそうです。
こっちは土日で燃え尽きました(>_<)
山へ涼みに行こうかな・・・!?
(^_^;)
by やなぼー (2014-06-02 09:06) 

まっちゃん

この時期は鳴き声を楽しむくらいの気持ちで行かないと、なかなか見るのは難しいですね。

by まっちゃん (2014-06-02 09:36) 

くまら

キビタキの♀って見た事無いです
オオルリ、暑くなる前は良く見たんですが・・・
by くまら (2014-06-02 21:35) 

みぃにゃん

暑いと野鳥さんもどこか涼しい所に避難しているのかもしれませんね。
蛍はめっきりロッキー地方でもあまり見かけなくなりました。
むかしは結構みれたんですけどね
by みぃにゃん (2014-06-02 22:28) 

じゅんじい

色々見られる良い場所ですね。
次回は本命にも出逢えるかもしれませんね。


by じゅんじい (2014-06-02 22:36) 

gulapa

興味深いツアーですね。人数も10名ちょっとぐらいならゆっくり回れるでしょうね。あまり鳥に遭遇できない私みたいのには勉強になってよさそうです。
昔スウェーデンでちょっとしたツアーに参加したことありますが、鳥の声だけで何の鳥だと盛り上がる人たちについていけなかったんですよね(^^ゞ
by gulapa (2014-06-03 08:10) 

akanenosora

色々な鳥さんの出合があって好かったですね。
アオバトを見たいと思い続けていますが、まず森の中でしょうか。
アオバトが海の水を飲みにくる時を狙いたいとも考えましたが
どちらも、難易度が高そう、、、で何時まで経っても出合えません(@_@;)
by akanenosora (2014-06-03 08:19) 

美美

アオバトが見れて良かったですね。
アカショウビン、写真などで見たことはありますが
生は感動物でしょうね^^
是非リベンジしてください。

by 美美 (2014-06-03 18:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。