SSブログ

中尊寺 [旅行]

昨日(6/7)、平泉の中尊寺へ行ってきました。
DSCN8061.JPG
中尊寺は一度は行ってみたいと思っていたのですが、なかなか行くことができなかったのです。
一関IC近くのホテルに宿泊したので、ホテルから近い(車で15分ほど)ってこともあり、
中尊寺へ行くことができました。

中尊寺には蓮があるとのことで、まず蓮の花を見に行ってみました。
DSCN8056.JPG
DSCN8057.JPG
残念ながらまだ蕾すら見られませんでした。
まだ早かったようです。
中尊寺の蓮は金色堂の調査時に種が見つかり、その種から成長して花が咲いたのだそうです。

階段を上り本堂へ向かいます。
DSCN8062.JPG
本堂。

ここからぐるっと一回りしてみます。
阿弥陀堂。
DSCN8069.JPG

弁財天堂。
DSCN8086.JPG
他にも薬師堂、大日堂などがあり、色々な仏様が祀られています。

そして金色堂は・・・
DSCN8075.JPG
撮影禁止でした。
保存するための建物の中に金色堂があるので外からは見れません。
金色堂と讃衡蔵(宝物館)に入るには拝観料がかかります。
金色堂は何から何までっていうくらい金箔が施され、当時の奥州藤原氏の栄華が感じられました。

金色堂近くの経蔵。
DSCN8077.JPG
本尊の騎師文殊菩薩は獅子に乗っています。

松尾芭蕉の銅像がありました。
DSCN8079.JPG

こちらは宮沢賢治の詩碑。
DSCN8070.JPG
松尾芭蕉や宮沢賢治も訪れたんですね。

奥へ進み能楽殿。
DSCN8090.JPG

一番奥にはかんざん亭。
DSCN8097.JPG
1階では食事ができます。
2階では研修などが行えるホールがあるようです。
ここで休憩。
DSCN8094.JPG
アイスコーヒーを注文したら、試食にとかりんとう饅頭をサービスで頂きました。
かりんとうの様に固くなく、餡ドーナツに近い味でした。
美味しかったですよ。

表参道を通って帰ります。
DSCN8102.JPG

急ぎ足で周ってきましたが、やはり豪華な金色堂が印象的でした。
平安時代の奥州でこれだけのものがあるというのは、藤原氏の勢力はかなりのものだったんでしょうね。

一関でも早朝に探鳥したので、次回はその写真です。
nice!(30)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 30

コメント 2

くまら

中尊寺=舐めて行くと結構しんどいってイメージです
by くまら (2015-06-09 10:16) 

akanenosora

こんばんは。
由緒ある蓮の花が咲いていなくて残念でしたね。
金色堂はHiroさまの心に感じたままが、何時までも残ることでしょう。
by akanenosora (2015-06-09 22:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

岩手に来ています一関で探鳥 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。