SSブログ

富士川河口 [野鳥]

磐田市へ行ったその帰り、富士川河口にも寄ってみました。
15時頃到着したのですが、日が沈むのが早くなってきて撮影するには1時間ぐらいが限界かな。

ということで車を止めて足早に河口まで行ってみたのですが、
DSC_5318.JPG
見えるのは鷺。カモも少しだけいました。
ミサゴが見れたらいいなぁ~と思っていたんですけどね。

河口側から上流の方へ歩いてみると、スズメの群れ。
DSC_5320.JPG

スズメの群れのすぐ近くでホオジロ。
DSC_5319_01.JPG
だと撮っている時は思ったのですが・・・
自宅に帰って写真を確認してみるとホオジロぽいけど・・・何か違うような?
ホオジロはお腹が橙色なのですが、こちらは白色なんです。
何だろうと色々調べてみたらコジュリンに似ていましたけど・・・?

上流の方から鷺が群れで飛んできました。
DSC_5322.JPG

遠くの中州にはトビ?
DSC_5332.JPG
てっきりトビかと思ったのですが、写真を確認したらミサゴぽい[たらーっ(汗)]
なんかこんなのばっかりです。

上空にやってきたのはカモメ。
DSC_5341.JPG
何カモメ? トウゾクカモメでいいのかな?

最後になってようやくミサゴがやってきたのですが遠い[たらーっ(汗)]
そんなところで自転車で散歩(自転車でも散歩って言うのか?)中のおじさんが声をかけてきたので、
しばらく鳥やカメラの話をしていました。

そんな時、上空をミサゴが通過!
DSC_5351.JPG
DSC_5354.JPG
ミサゴの漁は見れませんでしたが、近くを飛んでくれたので良かったかな。

最後に少し雲が切れて姿を見せた富士山。
DSCN2947.JPG
初冠雪から一旦雪が解けてしまったのですが、前の日にまた積もったようです。
今朝はきれいな富士山が見れましたよ[わーい(嬉しい顔)]
(時間が無くて今朝は撮れませんでした[たらーっ(汗)]


さて、29日から?コメント欄の画像認証の仕様が変わったそうで・・・
画像認証は見難いので無効に設定していたのですが、
無効にしておくと「こんてんつコース」で利用されている方がコメントできない(事がある?)そうなので、
画像認証を有効にしてあります。
ご面倒おかけしますがよろしくお願いします。

西へ行ってみた [野鳥]

ここのところ東の方へ行くことが多い気がしていたので、西の方角、磐田市へ行ってみました。
DSCN2931.JPG
行ってきたのは大池。
昨年だったか1度来たことがあります。

到着早々、カモの群れが飛んでいました。
DSC_5250.JPG
DSC_5270.JPG

その後、今度はシギの群れ。
DSC_5277.JPG

ここ大池は野鳥が多いのですがとにかく遠い[たらーっ(汗)]
前回もここでタゲリを見たのですが、かなり大変だった記憶があります。
鳥に近い方は葦?が茂って全く見れませんので。

ということで、ここからはフィールドスコープを使って撮ってみました。
ちなみにカメラはニコン1V1です。
この組み合わせだと35mm換算で2160mmの望遠撮影ができます。
普段の3倍弱の大きさになるのですが、画質が悪くなります。

まずは遠いながらも比較的近く(40mぐらいかな)のカモ
DSC_3234.JPG
手前がコガモの雌で、奥がオナガカモの雌かな。
私はカモの識別は苦手なので間違っていたらご指摘ください。

DSC_3249.JPG
こちらはコガモの雄。

そしてヒドリガモ。
DSC_3274.JPG
後はカルガモ、マガモがいました。

そしてシギは・・・
DSC_3242.JPG
1羽だけセイタカシギがいました。
後はアオアシシギかな?

シギの写真はトリミングして、さらにPCでぼや~とした画像をかなり修正してます。
フィールドスコープは大きく撮れるので遠くの被写体には有効なのですが、
画質がぼや~とした感じに(特に遠い被写体の時は)なります。
この辺りは空気のゆらぎなんかも影響するのでしょうね。

遠くの被写体ばかりで欲求不満が[たらーっ(汗)]・・・近くにいたチュウサギ。
DSC_3288.JPG
近すぎて頭ぐらいしか入りませんでした[がく~(落胆した顔)]

おまけ。
帰りに寄った御前崎の灯台。
DSCN2935.JPG
DSCN2937.JPG
近くまで行ったというだけで、灯台まではいかなかったのですがね[たらーっ(汗)]

アオゲラとツバメたち [野鳥]

一昨日(25日)の朝、いつもの公園でカメラを持って散歩。
桜並木には小鳥たちの群れ。
コゲラ。
DSC_5108.JPG

メジロ。
DSC_5109.JPG
この他にもシジュウカラやヤマガラもいました。
これからシジュウカラなどの小鳥たちの混群がよく見られる様になりますね。

池の方へ行ってみると何やら聞きなれない声。
「ピィー ピィー ピィー」とも「ヒュー ヒュー ヒュー」とも聞こえる感じです。
数日前にも1度聞いたことがあったのですが、何の声だか分からなかったのですが、
DSC_5113.JPG
DSC_5125.JPG
アオゲラの声だったようです。

ちょっと見にくい位置だったので、反対側に周ってみました。
DSC_5165.JPG
アオゲラ自体あまり見かけないのですが、こんな声を出すんですね。
アオゲラも珍しいといえばそうなのですが、見たことのないような鳥がやってきたのかと思ってしまいました[たらーっ(汗)]

この日の上空にはツバメたちが飛び交っていました。
DSC_5174.JPG
コシアカツバメでしょうか。

こちらはイワツバメかな。
DSC_5181.JPG
この時20羽ぐらいのツバメが飛び交っていましたが、
駐車場に向かう途中、もっとたくさんのツバメたちが!
DSCN2930.JPG
ちょっと見えにくいですがコンデジで撮ってみました。
写真には30羽ほど写っていますがもっとたくさんいます。
時間の許す限り見てましたが、多く見れた時で200羽近くいた感じでした。
群れで渡りの途中に立ち寄ったのでしょうかね?
これだけ多くのツバメたちを見たのは初めてです。


さて、こちらでは台風の影響もほとんど無く過ぎ去ってくれました。
昨日は午後から晴れる予報でしたが、ずっと雨または曇り空でスッキリしない天気でした。
今日は良い天気になってくれるといいなぁ~

いろいろ [野鳥]

ここ1週間ほど曇り空が続いているので、そろそろ青空が見たい所。
台風接近中(南の海上を東に抜けるみたいですね)なので、明日まではこんな感じでしょうか。

ネタがそろそろ尽きてきたので、今月の未公開写真です。
カテゴリーは野鳥が多いので「野鳥」です。

まずは13日、よく行く公園の池にオシドリ(雌)。
DSC_3178.JPG
この池では初めてのオシドリ。
暗かったためシャッタースピードが[たらーっ(汗)]
この後、何度か池を訪れたのですが出会えず。
移動の途中で寄っただけだったのかな?

公園の薄暗い場所にホトトギスが咲いていました。
DSC_3185.JPG

次は17日。エゾビタキ。
DSC_4379.JPG
1羽しか撮れませんでしたが、2羽同じような場所にいました。
エゾビタキももうそろそろ見れなくなってくるのでしょうかね。

ちょっと飛んで22日。池にジョウビタキ。
DSC_3208.JPG
冬鳥のジョウビタキがやって来ました。
これからだんだんと見られる様になりそうです。

池にはカメ。
DSC_3213.JPG

そして池の近くにはまだ紫陽花の花が咲いていました。
DSC_3214.JPG
この場所はほとんど日陰の場所なので遅かったのでしょうが、
最近まで暑かったって事も影響しているのでしょうかね。

そして一昨日(23日)。
狩野川河口付近でイソシギ。
DSC_5032.JPG

そしてカモが4羽。
DSC_5056.JPG

DSC_5058.JPG
右側はヒドリガモだと思うのですが、左側は?
調べてみると・・・アメリカヒドリに似てます。

DSC_5070.JPG
ヒドリガモの群れに混ざっていることがあるそうです。
シギ類を探しに来てみたのですが、初見のカモさんに出会えました。


さて、最近、自宅に帰ると眠くて[眠い(睡眠)]
なかかな皆様のブログを訪問できてません。
今も睡魔と闘いながら・・・もう寝なきゃ[たらーっ(汗)]
また、時間があるときにゆっくり訪問させていただきますm(_ _)m


おまけ。
先日のT沼の帰りに埼玉のわんぱくワンコに会いました[わーい(嬉しい顔)]
DSCN2905.JPG
「おまえ誰!?」って表情ですが・・・

DSCN2904.JPG
やなぼーさん家のジョン太くんです。
可愛かったですよ~[るんるん]
私の姿を見るなりワンワンと激しく吠えるし、撫でようとするとガウガウ[むかっ(怒り)]って[あせあせ(飛び散る汗)]
でも、じっとしてると私の手をペロペロと舐めてくるんです。
カメラ目線もちゃんとしてくれるしね[わーい(嬉しい顔)]

やなぼーさん宅の近くから高速に乗る予定だったので、寄らせていただきました。
ホント突然の訪問でスミマセンm(_ _)m
またそちらへ行った際には寄らせていただきますね。

珍しく当たり?T沼へ遠征③ [野鳥]

T沼の最終回です。
カモはたくさんいたのですが、滅茶苦茶遠くて[たらーっ(汗)]
DSC_4996.JPG
カルガモ、マガモ、オナガカモ、ヒドリカモまでは識別できましたが他にもいたのかも?

一度だけたくさんのカモが飛ぶところを見れました。
DSCN2894.JPG
コンデジの広角側で。
それでも入りきらないくらいたくさんのカモが飛び立ちました。

DSC_4745.JPG
DSC_4742.JPG
そのほとんどはカルガモの様子。

でも中にはマガモもいるようでした。
DSC_4752.JPG

カモ以外にはシジュウカラ。
DSC_4777.JPG

モズ。
DSC_4786.JPG

カワラヒワ。
DSC_4823.JPG

ノビタキも見れました。
DSC_4798.JPG
結構、近づいてきてくれました[わーい(嬉しい顔)]

そしてT沼最後はユリカモメ。
DSC_4944.JPG
周りに海はないのですが、移動途中の休憩?なんでしょうか。

おまけ。
T沼の他に近くのJ沼へもちょこっとだけ行ってみました。
DSC_4831.JPG
コブハクチョウ。
J沼はパッと見てT沼より鳥の数が少なかったのですぐにT沼に戻りました。
冬にはJ沼にもたくさんの冬鳥がやって来るんでしょうね。

さて、台風が近づいてきました。
それも2つも[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
27号の方は動くが遅いようで、大きな被害がありそうで心配です。
皆様もお気をつけくださいね。

珍しく当たり?T沼へ遠征② [野鳥]

前回の続きです。
今回のT沼遠征での目的の一つ、シギやチドリの仲間を見る事。
普段、ほとんど見かけないのでとても楽しみにしていたのです[るんるん]

駐車場から10分ほど歩いたところで、
DSC_4423.JPG
いきなり飛んでいるところを発見[目][exclamation]

DSC_4426.JPG
一番前を飛んでいる鳥は脚長いです。

しばらくして着水。
DSC_4440.JPG
脚の長いのはセイタカシギのようです。
羨ましい脚の長さ[がく~(落胆した顔)]

他にも・・・
DSC_4450.JPG
左がセイタカシギ。
中の2羽はアオアシシギでしょうか。
一番右もアオアシシギかな~?
とにかく、シギやチドリの仲間はほとんど見てないのでまったく判別がつきません[たらーっ(汗)]

ちょっと遠くに小さい体の鳥たちもいます。
DSC_4465_01.JPG

その小さな鳥たちが突然飛翔[exclamation]
DSC_4466.JPG
DSC_4472.JPG
何故かセグロセキレイ?も混ざっています。
ぐるぐるっと2~3周して同じ様な場所に着陸しました。

ここでポツポツと雨が[ふらふら]
一旦、車へ引き返して雨が止むのを待ちます。
雨が止んだ後、もう一度同じ場所へ行ってみましたが、もう姿はありませんでした。

その後、別の場所へ行き、1時間ほど経ってまたT沼へ。
白鷺がたくさんいた場所の手前にチドリ。
DSC_4954.JPG
イカルチドリでしょうか。

その近くに・・・
DSC_4958.JPG
DSC_4962.JPG
調べてみるとオジロトウネンに似ていますが、よくわかりません[あせあせ(飛び散る汗)]

最後は白鷺の群れの近くにいたシギ。
DSC_4971.JPG
DSC_4966.JPG
DSC_4968_01.JPG
こちらも調べてみましたがツルシギ? それともアカアシシギでしょうか?
感じからするとツルシギのような・・・

T沼で見る事ができたシギチはイカルチドリ以外はどれも初見の鳥さんばかり[わーい(嬉しい顔)]
もっと天気が良くて明るいところで見たかったところですが、こればかりはどうにもできませんから。

次回はカモなどその他の鳥です。
カモもたくさんいたのですがかなり遠くて[がく~(落胆した顔)]
ということで次回に続きます。

珍しく当たり?T沼へ遠征① [野鳥]

昨日10月19日、北関東のとある県、T沼へ行ってきました。
DSCN2883.JPG
午前7時ちょっと前の様子。
日は登っている時間ですが雲が多くてちょっと薄暗い感じでした。
写真中央の明るくなっているところをアップで見ると、
DSC_4407.JPG
DSC_4404.JPG
たくさんの白鷺がいました。
もう少し時間が経って、明るくなってからも撮ってみました。
DSC_4779.JPG

このT沼はハクチョウの越冬地なんだそうです。
DSCN2884.JPG
こんな看板が立っていました。
今回はまだハクチョウは渡来していなかったようで見れませんでしたが、
11月上旬ごろにはやって来るようです。

T沼周辺は公園として整備(整備中?)されていました。
DSCN2885.JPG

今回、T沼を訪れたのはセイタカシギをはじめシギ・チドリ類が多く見られそうだったので。
このブログにいつも訪問してくださる「じゅんじい」さんがよく行かれる場所と推測してのT沼の訪問です。
(はっきり聞いたわけではないのであくまで推測です)
いつもは見られない色々な野鳥と、じゅんじいさんにもお会いできるかもと期待して。
結果から言うとじゅんじいさんにはお会いできませんでしたが、たくさんの野鳥に出会えました。
遠征に行くとハズレが多い私ですが、今回は当たりでした[わーい(嬉しい顔)]

まずは最初に見つけたのはアオサギ。
DSC_4411.JPG
大きな魚をゲットしたようです。
それを一飲み[exclamation]
DSC_4413.JPG
あんな大きな魚がよく喉を通りますよね。

コサギかな。
DSC_4762.JPG
こちらも餌採り中。

DSC_4763.JPG
大きな魚をゲット[exclamation]

魚がスルスルっと・・・
DSC_4764.JPG

あっ[あせあせ(飛び散る汗)]
DSC_4766.JPG
DSC_4767.JPG
捕り逃がした魚は大きかったですね~[がく~(落胆した顔)]

そしてミサゴがやってきました。
DSC_4867.JPG

こちらも沼へダイブして・・・
DSC_4924.JPG
DSC_4928.JPG
見事ゲット[exclamation]

今回最後はコアジサシ。
DSC_4638.JPG
初見の鳥さんです[わーい(嬉しい顔)]

水面ギリギリに飛行して・・・
DSC_4614.JPG
DSC_4615.JPG
小魚をゲットしたようです。

コアアジサシコアジサシにはまさか出会えるとは思っていなかったのでメッチャ嬉しい[わーい(嬉しい顔)]
でも、写真の方は曇り空と腕のせいであまり良く撮れませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

まだまだ他の鳥にも出会いましたので、次回に続きます。
最近、すぐネタ切れしてしまうので[たらーっ(汗)]

さて、今回は日帰りでしたが、総距離約435kmの移動でした。
車に乗っている時間は8時間以上。
帰りの運転はかなり辛くて、帰宅後すぐに爆睡[眠い(睡眠)]
実は今日、出勤予定だったのですが、急遽休みになり体を休める事ができました。
次は行く時は泊りで行きたいと思います。

台風一過② [野鳥]

前回の続きです。
ちょっと移動しましてオラッチェ近くの田園地帯へ。
DSCN2870.JPG
稲刈りが終わった田んぼには昨晩の雨で水が溜まっていました。

空にはカルガモ。
DSC_4298.JPG

そして地にはハクセキレイ。
DSC_4311.JPG

田んぼにはヒバリ。
DSC_4315.JPG
保護色でわかりにくい[たらーっ(汗)]

もうそろそろ帰ろうかと思いましたが、最近行っていなかった山の公園へ行ってみることに。
DSC_4348.JPG
鳥は声ばかりでしたが、アサギマダラを見る事ができました。
ちょっと翅が痛んでいるような感じですが、これから長距離を渡りきれるのでしょうかね。

帰り際に逆光で輝いていたススキがきれいでした。
DSCN2873.JPG
DSCN2871.JPG

さて、明日は早起きして長距離ドライブに出掛ける予定。
もちろん早起きできたらなんですが[あせあせ(飛び散る汗)]
ということでもう寝ます[眠い(睡眠)]

台風一過① [野鳥]

昨晩は台風の影響で風雨共に強かったのですが、朝起きたらすっかり良い天気[晴れ]
朝方が一番雨が強いとの予報だったのでホッと一安心。
でも、同じ伊豆でも南の方(天城以南)はかなりの雨量だったようです。

天気も良くなったので出掛けます[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]
まずは鷹の渡りの観察で行った展望台。
自宅の方はそれほど風も無かったのですが、富士市辺りから風が強くなり、展望台も風強し。
今日の富士山。
DSCN2867.JPG
南の方は青空も見えていましたが、北の方はまだ雲が多くて富士山もスッキリとはいかなかった。
風が強くて鳥の出現も期待薄なのでさっさと移動。

朝霧高原へ久しぶりに行こうかと思ったのですが、この風ではということで地元の方へ引き返します。
途中、沼津の田園地帯に立ち寄ってカワラヒワ。
DSC_4211.JPG
というかススキ[たらーっ(汗)]
すっかり稲刈りも終わってこの辺りはススキとセイタカアワダチソウがたくさん見られました。
カワラヒワもボチボチ見られる様になってきましたね。

そしてケリ。
DSC_4214.JPG
ここでもやはり風が強くカメラがフラフラしてしまいます。
ほんの10分程で退散。
地元の山の方へ行ってみます。

十国峠からやや西側の田園地帯へ。
この辺りは山に囲まれているせい?なのか風も少なく穏やか。
お昼を過ぎた頃で鳥の出はあまり期待していませんでしたがノスリを発見。
DSC_4243.JPG
猛禽類のノスリですが眼がかわいらしいのです。

DSC_4242.JPG
「なに撮ってんのよ!」って[あせあせ(飛び散る汗)]

この辺りは10月初め頃まではツバメもまだいたのですがもうすっかりいなくなっているようでした。
田んぼの中に設置された何かの上に鳥の姿が[exclamation]
DSC_4279.JPG
撮っている時は遠くてなんだかわからず、
近くでモズの声がしたのでてっきりモズだとばかり思っていたらノビタキだったようです。
DSC_4279_01.JPG

そして間違えた元凶のモズ。
DSC_4282.JPG
仲良くハクセキレイとツーショット。

かと思いきや・・・
DSC_4283.JPG
モズが飛び出した後をハクセキレイが追いかけて・・・
この後、両者離れていったのですが、このハクセキレイは何をしたかったのか?

さて、この後も別の場所へ。
ネタが無いのでもう一回続けます[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

ふぢたしょうこ展 「こんなコトまでおひとり様かっ!」 開催中~ [お知らせ]

ふぢたしょうこ展 「こんなコトまでおひとり様かっ!」 開催中です。
DSCN2859.JPG

DSCN2856.JPG
ふぢたさんは夜行バスにて今朝到着されたんだそうです。
夜行バスが渋滞にハマってドタバタしたそうですが、開場の13時にはしっかり準備OK?でした。

会場入り口では看板ニャンコがお出迎えです。
DSCN2858.JPG

そしてブログ仲間からのお花も届いていましたよ~
DSCN2861.JPG

作品はふぢたさんのブログに掲載されたイラストの中から厳選された約160枚の原画。
DSCN2862.JPG
今まで500枚以上のイラストをブログに掲載されたそうです。
1枚を5分程で描いてしまうのだそうで、さすがプロですね~

そしてニャンコの作品が展示されています。
DSCN2863_01.JPG
(顔出しOKか聞かなかったので、ブログのプロフィール画像を拝借しました。大丈夫かな?)

ふぢたしょうこ展は本日10月12日(土) ~14日(月)の3日間です。
会場はJR恵比寿駅東口から徒歩4分、「gallery 縁」。
(JR恵比寿駅東口から東側にちょっと歩くとみずほ銀行があります。みずほ銀行から斜め左の道に行って100m程歩くと会場に着きます)
お近くの方、お時間のある方はぜひ会場まで足を運んでくださいね。

ふぢたしょうこさんのブログはこちら → 「それそれ日記」

おまけ。
ちょっと早く着いたので開場までの時間、恵比寿駅近くを散策。
DSCN2853.JPG
いいお天気になりました。 メッチャ暑かったですが[たらーっ(汗)]
東京写真美術館が近くにあったので、そこで涼んでました~

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。