SSブログ

今年最後!?鷹の渡り観察・・・その2 [野鳥]

前回の続きで10月8日の午後からです。

12時過ぎに他の場所で見ていた人から20羽ほどの群れが西の方角へと観察会の人に連絡が入り、
展望台から見てみるが確認できたのは1~2羽ほど。
どうやら低いところを飛んでいた?様で山陰に入り見えなかったようです。
午前中に見たサシバも南からの風に流され、北西の山に入ったように見えたので、
その辺りで今日は休息なのかな?

その後、14時過ぎまで渡りの鷹は観察できず。
お昼頃に観察にやってきた人と一緒にやってきたシェリーちゃんとしばし遊んでいました。
DSCN2831.JPG
写真は飼い主さんとボール遊びしているところ。
シェリーちゃんはとっても人懐こくて展望台のアイドルでした[わーい(嬉しい顔)]

14時過ぎに動きがありました。
展望台の南側、東から西へ向かっていく群れが!
私も双眼鏡で確認するもなかなか見つからない[たらーっ(汗)]
ようやく見つかり、5~6羽の群れ?
周りの人は話を聞いていると20羽~それ以上!って[exclamation×2]
双眼鏡で周辺を見てみるといました!
私が数えても20羽はいました。
遠すぎて写真には撮れませんでしたがこれだけの群れが移動していくのは初めて見ました[わーい(嬉しい顔)]

そして興奮も冷めないうちにまた群れがやってきました。
今度は南から北西に向かって、展望台のやや西側の上空を通過しそう。
肉眼でも見れるようになってきて今度は写真を撮りました。
DSC_4138.JPG
肉眼で見えると言っても望遠レンズで撮っても小っちゃいんですよね[たらーっ(汗)]
約20羽の群れが展望台の西でさらに旋回上昇!鷹柱が見れました。
DSC_4148.JPG
DSC_4158_01.JPG
DSC_4160.JPG
ズームレンズなんで広角側(150mm)にして撮影。
広角側にしても全部が入りませんでした。

鷹柱ができた辺りに彩雲ができていたので一緒に。
DSCN2836.JPG
コンデジの広角側で撮ったので鷹が写っているか心配でしたが、何とかわかるかな。
鷹って言うよりゴミが写りこんでいるように見えますね[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

結局、この数分間で50羽以上の鷹がやって来て楽しむことができました[わーい(嬉しい顔)]
この日以降、スケジュール的に1週間ほどは来ることができないので、
この日が今年の鷹の渡り観察最後と思っていたのですが、最後に20羽以上の群れが見れたので良かったです。
渡りの観察初心者で全然見つけられない私がこうやって楽しめたのも観察会の方々のおかげです。


おまけ。
帰る前の富士山。
DSCN2838.JPG
大きな傘雲?が富士山上空に。
明日は雨かなぁ~と思っていたら、やっぱり雨が降りました。

台風接近で南からの空気が入り込んで暑かったですが、
台風が過ぎてだんだん気温も下がっていきそうですね。
そろそろ富士山の初冠雪が見れるでしょうか。楽しみです。

今年最後!?鷹の渡り観察・・・その1 [野鳥]

昨日に続き、今日も鷹の渡りの観察に出掛けました。
昨日の天気からすると今日も天気が心配でしたが・・・
DSCN2812.JPG
今日の富士山(7時30分ごろ)。
雲は多かったのですが、昨日よりは青空も見えまずまずの天気。

西の空。
DSCN2815.JPG
着いた時は北~北西の風が吹いていたのですが、しばらくして南からの風に・・・
天気予報でも今日は南風が吹くとのことだったのですが、鷹の渡りにはいい風ではないんですよ[あせあせ(飛び散る汗)]

展望台周辺ではホオジロ。
DSC_4052.JPG

メジロ。
DSC_4061.JPG
その他、シジュウカラやヤマガラなどの小鳥が見られました。

そして上空には飛行機。
DSC_4067.JPG
セスナ機? 旅客機はたくさん見かけるのですが、こんな飛行機も飛んでいました。

そして9時30分ごろ。
1羽の白い鳥がやって来て展望台近くの木に止まりました。
DSC_4096.JPG
ハトのようです。
足に標識を付けていたので伝書鳩のようでした。
実はこのハト、この時間にやって来てから、私が帰るまで(15時30分ごろ出ました)この木に止まっていました。
水も飲まずにどうしたんだろうね?と観察会の方たちとも言っていたのですが、
帰ってから写真をよく見ると喉~胸の辺りに傷のようなものが写ってました。
もしかして怪我をして動けなかったのかも?
無事に主の下へ帰ってもらいたいですが心配です。

さて、9時50分ごろの西の空。
DSCN2818.JPG
うろこ雲?いわし雲? こんな雲が広がっていました。

富士山方面は・・・
DSCN2821.JPG
雲が移動して空模様が刻々と移り変わる様子を見ているのもいいものです。

ちょうど上の富士山の写真を撮っている時に観察会の方が来られました。
そしてすぐに「あそこに何かいるぞ!」と・・・
ハトや空の写真を撮っていて気が付かなかった[たらーっ(汗)]
急いで双眼鏡を覗いてみたのですがサッパリ[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
写真も一応撮ったのですが、その頃には遠くに行ってしまって・・・
この後すぐにもう一人の方がやってきて、展望台の上空を旋回し北の方へ行ったとか。
その方がいうにはチゴハヤブサだったと。
気付かなかったとはいえ、折角近くを飛んでくれたのにとても残念でした[もうやだ~(悲しい顔)]

この後すぐにサシバが上空を通過。
数は2羽ほど。
私が来て2時間30分、サッパリ見つけられなかったのですが、
観察会の方が来てしっかり発見する辺りはさすがだと思いました。
見つけるコツとかあるんでしょうかね?

この後、午前中は数羽のサシバが北西の方角へ。
DSC_4108.JPG
写真は11時ごろに展望台の真上を通過。
いつもは西~南西の方角へ向かっていくのですが、南からの風なのでやや北向きに進んでいました。

11時ごろには人も集まってきて6人に。
太陽の近くの空に彩雲を見る事ができました。
DSCN2825.JPG
今日は少ないながらも渡りのタカもやって来ているし、
これからいいことがある兆し?なんてみんなで言っていました。

そして午前中最後にやってきたのはツミ。
DSC_4120.JPG
珍しくバッチリ撮れたのでトリミングして拡大。
あっという間に飛んで行ってしまったのでよく観察する暇はなかったのですが、
撮った写真を観察会の方々に見てもらってツミとしっかり確認。
猛禽苦手の私ではサッパリわかりません[たらーっ(汗)]
初見初撮りのツミでしたのでうまく撮れていてよかった[わーい(嬉しい顔)]

午前中はここまで。
お昼ご飯を食べて午後に突入です。
続きは次回です。

おまけ。
ツミが現れるちょっと前に私の横に飛んできた昆虫。
DSCN2826.JPG
こんな昆虫初めて見ました。
後で調べてみたらホソヘリカメムシのような感じ。
今日はこんな珍客まで展望台に姿を見せてくれました。

今日も鷹の渡り [野鳥]

今日も鷹の渡りの観察に行ってきました。
午前中は曇り空。
午後からは少しずつ晴れ間が出てきたのですが、台風の影響なのか蒸し暑い一日でした。

朝のうちはシジュウカラやホオジロなどの声が聞こえ姿を見せていたのですが、肝心の渡りの鷹の姿は無し。
そのうち退屈になってきて、展望台付近の花や蝶を撮ったりしてました。
タムラソウ?
DSCN2794.JPG

この花に色々な昆虫が集まってきています。
キアゲハ
DSC_4033.JPG

ツマグロヒョウモン
DSC_4042.JPG

ホシホウジャク
DSCN2801.JPG
相変わらず速い羽ばたきなんですが、この写真は1/125秒のシャッタースピードで撮りました。
以前、翅もしっかり止めて撮ろうと試みたのですが、1/2500秒でも翅がブレていました。

お昼御飯を食べてお腹が満たされたら眠くなって[眠い(睡眠)][がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
午後になって晴れ間が出てきて暑くなってくるし、鷹は出ないしで...
ようやく出たと思ったらメッチャ遠く、私は双眼鏡を覗いてもサッパリわかりませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

そして15時を過ぎ、今日はこのままで終了かなという雰囲気のところで、観察会の方が鷹柱を発見[exclamation×2]
私も探すのに手間取りましたが何とか確認できました[わーい(嬉しい顔)]
数としては13羽ほどでしたが、今まで多くても2~3羽ほどの確認しか私はできなかったので、
見れたときは嬉しかったです[わーい(嬉しい顔)]

東にいた鷹の群れが上昇し終わって展望台の方向に向かってきました。
だいぶ近づいてきてようやく肉眼でも見れるように。
DSC_4046.JPG
少し間隔を開けてこちらに向かってきたので4羽しか入りませんでしたが[たらーっ(汗)]

別の写真ですがトリミングして拡大しました。
DSC_4047.JPG
サシバのようです。

例年だとこの辺りのタカの渡りも終盤戦に入っている頃なのですが、
今年はまだ観察された数が少ないのだそうです。
例年だと観察期間を通して1,500羽ほどなのだそうですが、今年はここまで300羽弱。
気温がまだ高いせいなのでしょうかね?

おまけ。
展望台に行く途中で金木犀がたくさん咲いていました。
DSCN2810.JPG
私としては今年初の金木犀の花でした。


メスグロヒョウモン [昆虫]

先日、タカの渡りの観察に出掛けた展望台周辺には蝶がたくさん飛んでいました。
ナミアゲハ
DSC_4000_01.JPG

キアゲハ
DSC_4008.JPG
この時の数日前にはカラスアゲハも舞っていました。
展望台のすぐ近くには田村草(アザミかと思ったのですがトゲトゲが無いので田村草かな)が咲いていて、
その蜜を盛んに吸いに来ていました。

ホシホウジャクもホバーリングしながら蜜を吸っていました。
DSC_3998.JPG
それにしても速い羽ばたきですよね。

ツマグロヒョウモン
DSC_3978.JPG
後翅の先が黒いのでたぶんツマグロヒョウモンだと。

そしてこれは?
DSC_3991.JPG
ツマグロヒョウモンかと思ったのですが後翅の先が黒くないんですよ。
以前にも1度見たことはあったんですが判らなかった蝶です。

そしてメスグロヒョウモン。
DSC_3969.JPG
こちらは雌なんだそうです。
雄は他のヒョウモンチョウと同様ヒョウモン模様をしているそうです。
ということは・・・一つ上の蝶はメスグロヒョウモンの雄でしょうかね?
※ハゲノヤセウマ様より「ミドリヒョウモン♀ 暗色型」とのご指摘を頂きました。 ありがとうございます。 

おまけ。
展望台からの富士山。
DSCN2775.JPG
富士山もよく見えますが、手前の富士宮の市街地もよく見えます。
展望台の周りには桜の木もあるので、桜の花の時期にも来てみたいです。

サシバ [野鳥]

今日は仕事がお休み。
昨日、雨が降ったのでちょっと期待して鷹の渡りを見に行ってきました。

午前7時頃、展望台に到着。
展望台からの富士山。
DSCN2774.JPG
写真は到着後、ちょっと経った7時45分頃の撮影です。
台風が近づいていたので心配でしたが、良い天気になりました[わーい(嬉しい顔)]

こちらは西の空。
DSCN2773.JPG
巻雲が広がっていましたが、青空も見えて気持ちの良い朝でした。

展望台には1番乗り。
まだ野鳥の会の方たちは誰も来ていませんでしたが、早速双眼鏡を覗いて辺りを見回します。
20分ほどしてカラスの群れ?と思いながらも双眼鏡で確認してみます。
すると、カラス4羽ほどに猛禽が1羽いてバトル中でした[exclamation]
DSC_3939.JPG
比較的近くでしたので写真を[カメラ][カメラ][カメラ]
ファインダーから覗いた感じではオオタカ?のように見えたのですが。

カラスの追っ手を振り切り旋回しながら上昇していきます。
DSC_3954.JPG
そして西の空へ飛んで行きました。
後で、野鳥の会の方に写真を見てもらい確認したのですが、
どうやらサシバの若鳥のようでした。

前回は豆粒のような感じにしか見れなかった(撮れなかった)ので、
今回のサシバは嬉しい登場となりました。

午後1時まで観察していましたが、渡りのタカはこの1羽だけ。
今日は気温が30度以上になって暑かったせいもあるのかも?
東の方も天気は良くなかったようなので。
ちょっと残念[バッド(下向き矢印)]

午前9時、鷹の姿は見えず退屈し始めたところでエゾビタキが登場[exclamation]
DSC_3987.JPG
この鳥も渡り鳥なので、この辺りではほぼこの時期にしか見れません。
私はエゾビタキを見たのは2回目。それも2年ぶりです。
前回は逆光だったのに対し今回はほぼ順光で[わーい(嬉しい顔)]

今回は鳥の出も少なかったのですが、この2羽が比較的近いところで見れたので良かったです。
鷹の渡りもそろそろ後半戦でしょうか。
ここまではあまり観察されていないようなので(この展望台では)、これからに期待です。
ですが、都合上、後1、2回行けるかどうか[たらーっ(汗)]
雨が降ってしまうとダメですしね。
20~30羽の群れで渡って行く様子を見てみたいのですがどうなりますでしょうか?

さて、話は変わりますが今日は暑かった[あせあせ(飛び散る汗)]
静岡では県内の観測地点で10月の過去最高気温だったそうです。
10月で30度を超えるなんて[ふらふら]
早く涼しくなってほしいものです。

ケリ [野鳥]

昨日、出勤前に富士市の田んぼで。
DSC_3922.JPG
ケリですね。
田んぼも稲刈りが終わった場所では鳥たちも見られる様になってきました。

DSC_3925.JPG
ハクセキレイも一緒に。
手前に草があったのでボヤ~としてます。
車中から撮ってたんですよ[たらーっ(汗)]

そぉ~っと車から降り、
DSC_3926.JPG
なんとか逃げられずに撮れました。
この後すぐに離れたところに飛んで行ってしまいましたけど。

最後はここからの富士山。
DSC_3934.JPG
秋晴れの富士山。
手前には東海道新幹線が通るのですが、写真撮る直前に行ってしまいました[がく~(落胆した顔)]

さて、また台風が近づいてきてますね。
昨日の良い天気から打って変わって、今朝は雨が降ってます。
これから出勤なんですが・・・結構強くなってきた[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
台風22号の後は23号も近づいているようですので、皆様も気を付けてくださいね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。