SSブログ

今月の未公開写真(主に野鳥)② [野鳥]

前回の続きです。
厚木市の荻野運動公園の後、南下して平塚市の馬入ふれあい公園へ。
この公園は相模川沿いにありますので、相模川でミサゴって思ったのですが、
DSC_6219.JPG
いたのはトビでした。

川にはカンムリカイツブリ。
DSC_6225.JPG
今期初見です。
広い川の真ん中あたりにいたので、もう少しこっちに来てほしかったのですが・・・[たらーっ(汗)]

少し前までコスモスが咲いていたであろうお花畑は次の花の準備でしょうか?
DSC_6256.JPG
今は寂しい感じのお花畑ですが、ヒバリがうろちょろしていました。

日が変わって22日。
虹の郷の紅葉ライトアップを見に行く前に、修善寺でちょっとだけ探鳥。
小さな川沿いにはキセキレイ。
DSC_6291.JPG

ホオジロ。
DSC_6303.JPG

ここではよく見られるカワガラス。
DSC_6309.JPG

そして最後に27日。
出勤前にコンビニへ寄ったのですがそこの駐車場から。
DSCN3151.JPG
凄いカラスの群れでした[exclamation]

東名沼津IC付近でいつもカラスはよく見るところなのですが、
これだけのカラスは初めて見ました。
DSCN3152.JPG
この写真は切り取ってありますが、左下付近にもたくさんのカラスが見えます。
千羽は大袈裟かもしれませんが数百羽のカラスにビックリしました。


おまけ。
28日の富士山。
DSCN3155.JPG
最近は天気が良ければホントきれいな富士山が見れます[わーい(嬉しい顔)]

今月の未公開写真(主に野鳥)① [野鳥]

もう11月も終わりですね。今年も後1ヶ月となりました。
そろそろ年賀状も書かないと・・・いやその前に部屋の掃除かな~[たらーっ(汗)]

11月も終盤ということで今月の未公開写真です。
今月といっても19日以降のものばかりです。

まずはよく行くいつもの公園。
今年は池にはカルガモがたくさんいるのですが(たくさんといっても20羽ぐらい)、
その中に交じってトモエガモの雌。
DSC_6109.JPG
トモエガモは初見の鳥さんです[わーい(嬉しい顔)]
最初見た時はサッパリわかりませんでしたが、鳥に詳しい知人に教えてもらいました。
くちばしの付けの付近にある白い斑が特徴的なんだそうです。
2羽いたのですが、23日にも見れました。
あれから数日経ったのですがまだいるのかな?

シジュウカラ。
DSC_6124.JPG
最近は群れでよく見かけますね。
一緒にヤマガラやコゲラなども見る事があります。

先日(21日)に訪れた厚木市の荻野運動公園で。
駐車場にてハクセキレイ。
DSC_6133.JPG
ハクセキレイ自体は地元でもよく見ることができます。
ちょこちょこ走り回ってますね。

芝生の広場にタヒバリ。
DSC_6154.JPG
広場周辺にモズもいたのですがフォーカス合わせている間に飛んで行ってしまったんです[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

黄色く色付いた木にはスズメの群れがいました。
DSC_6159.JPG

公園近くに流れる川でアオサギ。
DSC_6162.JPG

ゴイサギ。
DSC_6164.JPG
ゴイサギの幼鳥ですね。幼鳥は初めて見たかも。
ゴイサギの幼鳥は褐色の羽毛に斑点があるので別名「ホシゴイ」とも呼ばれるそうです。

イソシギ。
DSC_6169.JPG

上空にはトビが数羽飛んでいたのですが、前方の山の上の方に別の鳥が!
DSC_6184.JPG
小さくてわからないので拡大します。
DSC_6184_01.JPG
どうやらハヤブサのようです。

この日は蝶にも出会いました。
ムラサキシジミ。
DSC_6194.JPG
きれいな羽をしていますね。

続きは次回です。


さて修理に出したレンズですが、連絡があり明日送られてきそうです[わーい(嬉しい顔)]
わずか5日で戻って来るなんて早いです[exclamation]
これで次の休みの日は探鳥に行けます[るんるん]

今日は休みだったのですが新しいルーターを購入したので取り付けをしていました。
ネットワークの配線を付け替えるだけと思っていたら設定が必要だったので四苦八苦してました[ふらふら]
まぁ、設定できたのでOKです。
新しいルーターにはUSB機器を取り付け可能なので、外付けのハードディスクを付けNAS化しました。
わたさんの記事を見てやってみようと試みたのですが、自宅にあった1テラのハードディスクが付けられました。
外出先でも取り出したいファイルはここに入れておけばOKです。
まだハードディスクは空っぽなんですけどね。

東高根森林公園で偶然!! [散策]

前回の続きで宮ヶ瀬の後。
川崎のシグマ本社で150-500mmレンズを修理に出したのが午後2時30分ごろ。
近いところなら1時間ぐらいは大丈夫ってことで東高根森林公園へ行きました。
DSCN3121.JPG
駐車場近くのパークセンター。

私としては川崎といえば 『ナミビビ』 を思い浮かべたのです。
このブログにいつもご訪問いただいている『ナビパさん』の愛犬『ナミちゃん』&『ビビちゃん』の事です。

ナビパさんのブログ 『 Nami&Bibiお転婆Diary+ 』

平日の午後3時ごろにナビパさんやナミちゃん&ビビちゃんに出会えるとは思っていなかったので、
(ナビパさんに連絡したわけでもないし、平日ならお仕事の可能性が高いですしね)
コンデジだけ持って公園を散策します。

DSCN3123.JPG
そういえばナビパさんのブログにこんな木製の散策道があったなぁ~なんて思いながら歩いていきます。

ところどころできれいな紅葉を見る事ができます。
DSCN3129.JPG

駐車場から西の方へ向かって歩いていくとグランドがありました。
DSCN3130.JPG
東高根森林公園は県立と市立の公園(同じ名前)が隣接しているみたいで、
このグランドは市立の公園みたいです。

あまり時間も無かったので公園全部を散策はできませんので、ちょっとだけ遠回りして駐車場に戻ります。
DSCN3133.JPG

この公園は結構高低差があります。
高台の上から見下ろしてみました。
DSCN3135.JPG
職員の方が落ち葉清掃をしていました。
たくさんの落ち葉で大変でしょうね。

写真を撮った場所にニャンコ。
DSCN3138.JPG
「お前なんか知らん!」って感じでそっぽ向かれてしまいました[たらーっ(汗)]

階段を下りたところにツワブキの花が咲いていました。
DSCN3140.JPG

先へ進むと小さな池。
DSCN3141.JPG
DSCN3142.JPG
DSCN3144.JPG
池の周りは紅葉した木が並んできれいでした。

写真を撮りつつ駐車場の方へ向かっていると、正面から・・・
DSCN3145_01.JPG
写真は通り過ぎた後に撮りました。
もしかして[exclamation&question] ナミちゃん&ビビちゃん&ナビパさん?
いやいや、まさかね~[バッド(下向き矢印)]  でも、もしかしたら・・・[グッド(上向き矢印)] って感じ。
どちらかというと「まさかね~」の方が強かったので声をかけれなかったのですが、
前回記事のナビパさんのコメントでご本人と判明[exclamation×2]
ちゃんと声をかけておけばよかった[たらーっ(汗)]

DSCN3149.JPG
お友達ワンコ?と散歩を楽しんでいるようでした。
いつもこんな素敵な公園でお散歩しているんですね。

あっ!ナビパさんに無許可で写真載せてしまったけど大丈夫かなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]


おまけ
宮ヶ瀬の紅葉。
DSCN3090.JPG
DSCN3105.JPG
DSCN3106.JPG
DSCN3114.JPG
DSCN3119.JPG
鳥は思っていたよりも見れなかったですが、きれいな紅葉を楽しめましたよ。

宮ヶ瀬湖へ冬鳥を見に行ってきました。 [野鳥]

昨日まではホント良い天気でしたが、
日頃の行いが悪いせいかお休みだった今日は朝から曇り空[がく~(落胆した顔)]
天気予報を見ると夕方から雨のようなので、宮ヶ瀬湖(神奈川県)まで冬鳥を探しに行ってきました。

午前9時に到着。
DSCN3088.JPG
宮ヶ瀬湖周辺の木々も見事に紅葉してます[るんるん]
紅葉狩りで宮ヶ瀬湖一周ドライブも良さそうです。

到着後、ビジターセンターで情報収集と思ったのですが休館日[たらーっ(汗)]
事前にHPで林道で色々な冬鳥の目撃情報があったので早戸川林道を歩いてみます。

駐車場付近で早速アオジ。
DSC_3492.JPG
そしてシジュウカラやヤマガラの群れがいたのですが、高いところにいたので撮れず。

結構近くまで寄れたモズ。
DSC_3503.JPG
このモズはサービス良かったのですが、他の鳥は遠いかすぐ隠れてしまいます。

湖にはアオサギやカワウがいました。
DSC_3515.JPG

そしてミサゴ。
DSC_3506.JPG
このミサゴ、1時間ぐらいはここでジッとしていまた。

チッチッっと鳴き声がよく聞こえたホオジロ。
DSC_3517.JPG
こちらは雄。
そして雌。
DSC_3570.JPG
最近、地元の方では何故かホオジロが見れないのです。
久しぶりに見た気がしました。

カワラヒワ。
DSC_3537.JPG

そしてウグイス。
DSC_3523.JPG
この時期はジッジッと声は聞こえますがなかなか姿は見れないですね。

たくさん見かけたコゲラ。
DSC_3525.JPG
冬鳥見に来たはずなのに、留鳥ばかり[たらーっ(汗)]
冬鳥はマガモとアオジとジョウビタキぐらい[たらーっ(汗)]
ベニマシコやアトリ、ミヤマホオジロの目撃情報があったので期待してたんですが[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

ちょっと残念だなぁ~と思いながら引き返している途中、聞きなれない声が[exclamation]
DSC_3535.JPG
おぉ!ルリビタキ[るんるん]
落胆していたところだったので嬉しい出会いでした[わーい(嬉しい顔)]

2時間ほど紅葉を楽しみながらの探鳥でしたが、期待した冬鳥はあまり見られずでした。
まぁ、冬鳥はこれからですのできれいな紅葉を見ながら歩けたってだけでも良かったかな。


おまけ。
DSCN3120.JPG
宮ヶ瀬まで行ったのでちょっと足を伸ばして川崎まで。
150-500mmレンズの手振れ補正が不調な感じでしたので、
シグマのサービスセンター(本社?)へ行ってきました。
担当者に見てもらったところ、やはり故障のようでそのまま入院です[もうやだ~(悲しい顔)]
ついでにレンズ内のゴミ取りをお願いしてきました。
ファームウェアのバージョンアップもしてくれるそうなので、これでV1に着けられる様になればいいけど。
これに関してはもともとニコン1に着けることは想定していないそうなので期待薄なんですが。

川崎へ来たならばって事で、
DSCN3147_01.JPG
この公園にも行ってみました。
宮ヶ瀬の紅葉と共に次回にアップします。

紅葉ライトアップ [風景]

前回に続きて22日に紅葉のライトアップを見に行ってきました。
場所は同じく修善寺の虹の郷です。

午後5時前に到着。
DSC_6319.JPG
だんだん暗くなってきましたが、ライトアップを楽しむにはまだちょっと早いですね。
まぁ、その内暗くなるでしょう~って感じで進んでいきます。

モミジ林に向かう階段。
DSC_6322.JPG

階段を下りお店が並んでいる辺り。
DSC_6326.JPG
人出はまずまずで平日ということでこれから人も増えてきそう。
お団子を食べながら暗くなるのを待っている人をたくさん見かけました。

日本庭園の池に続き道。
DSC_6333.JPG
見た目より明るめに撮りました。
周りの景色が暗くなりすぎて見えないのです。

日本庭園の池。
DSC_6341.JPG
橋の両端のモミジが写るように多くの方がカメラを構えていました。

モミジ林に入って行きます。
DSC_6331.JPG
DSC_6348.JPG
DSC_6350.JPG

ここで50mmから魚眼レンズ(10-17mm)に変更。
DSC_6357.JPG
DSC_6358.JPG

頂上付近では星も見えてきました。
DSC_6361.JPG
明るい星なので何とか紅葉と一緒に撮れました。

ここでお茶屋さんで休憩。
休憩後はすっかり空も暗くなっていました。
DSC_6370.JPG
DSC_6378.JPG
のんびり紅葉を楽しみながら来た道を戻って行きます。

下に降りてきて空を見上げるときれいな星空が[exclamation]
DSC_6385.JPG
15秒露出なのでちょっと暗めのモミジと一緒に。

DSC_6388.JPG
こちらは紅葉があまり写ってないですが[たらーっ(汗)]

約2時間ほど楽しんで帰路に着きました。
DSC_6392.JPG
DSC_6401.JPG
昼間の紅葉と、ライトアップされた紅葉とそれぞれ楽しめました。

紅葉 [風景]

久しぶりの更新です[たらーっ(汗)]
ネタはあったのですが、自宅に帰ると眠くて[眠い(睡眠)]

そろそろ紅葉も見頃かな?って事で、18日に修善寺の虹の郷へ行ってきました。
DSCN3038.JPG
モミジ林へ向かう階段から見上げてみました。
紅葉もまずまずってところかな。
今週末ぐらいからがちょうど良さそう。

DSC_6066.JPG
真っ赤に紅葉したモミジも良いですが、これぐらいの黄色味がかった感じも好きです。

階段を下りた先。
DSCN3035.JPG
この辺りはお店もありお団子を食べながら紅葉を楽しめます。

この辺りは日当たりが良いせいか真っ赤なモミジがきれいでした。
DSC_6070.JPG

モミジ林へ進んでいきます。
DSC_6079.JPG
入口付近にあるフクロウの像。

モミジ林でもちょっと早いかなという感じでしたが、まずまずの紅葉でした。
DSCN3031.JPG
DSC_6084.JPG
DSC_6086.JPG
DSC_6097.JPG
写真はいいとこ撮りしたんで[もうやだ~(悲しい顔)][たらーっ(汗)]
まだ緑色の葉が半分ぐらいはあったでしょうか。
最近グッと冷えてきたので来週ぐらいには見頃でしょうね。

DSC_6101.JPG
21日から月末頃まで紅葉ライトアップも行われるようです。
時間が取れればライトアップした紅葉も見てみたいです。

おまけ。
これはシャクナゲ?
DSC_6095.JPG
葉を見るとシャクナゲの様でした。
1本の木に数輪の花が付いていました。

そして自宅近くでみた富士山。
DSCN3004.JPG
結構雪が積もってきました。
冬の富士山って感じになってきましたね。

狩野川西部浄化センターの池 [野鳥]

とある日のお昼頃、たまたま狩野川西部浄化センターの近くを通ったのでちょっと寄ってみました。
貯水池には水鳥たちがボチボチ見られるようになっていました。
カルガモ。
DSC_5891.JPG
先日、夕方に寄った時はカルガモが200羽ぐらいいましたが、
この時は10羽ぐらいしか見かけませんでした。

マガモ。
DSC_5884.JPG

カイツブリ。
DSC_5889.JPG

池の奥の葦が茂っている辺りでは、
DSC_5895.JPG
カモたちがお昼寝中でした。

そんな水鳥の中に小さいながらもちょっと目立つ鳥がいました。
DSC_5914.JPG
ハジロカイツブリですね。
以前に一度だけ見たことがあります。

正面顔。
DSC_5920.JPG
赤い目が特徴的ですね。

ハジロカイツブリを見ていたら目の前にあまり聞いたことのない鳥の声が!
DSC_5931.JPG
オオジュリン?コジュリン?
先日、富士川河口付近で見かけた鳥と似ています。
折角声が聞けたのですがどんな声だったか忘れてしまいました[たらーっ(汗)]

さて、数日前は車のフロントガラスが凍っていたぐらい寒かったのですが、
今朝は比較的暖かくて気持ちの良い晴天でした。
出勤前で写真は撮らなかったのですが富士山がとってもきれいでした。
昨日の雨でまた雪が積もったようで、すっかり冬の富士山になっていました。

一年ぶり [野鳥]

前回の続きです。
城池から地元の山の方へ向かいます。
十国峠の手前に集落があるのですがそこの田園地帯です。
ちょうど1年ほど前、ここにあるコスモス畑にマヒワの群れが来ていたのですが、
今回は見れず。まだやって来てないのかな?

この場所ではノスリがよく見られるので電柱の上あたりを探してみます。
電柱の上に1羽の鳥発見[目]  
DSC_5707.JPG
あれは[exclamation]

DSC_5724.JPG
チョウゲンボウ[exclamation×2]
なんと昨年10月31日以来、約一年ぶりです。
昨年もマヒワを見に来てチョウゲンボウに出会ったのですが、その時は遠くからちょこっとだけ。
今回はじっくり撮らせてもらえるように慎重に・・・

DSC_5708.JPG
たまに餌を捕りに田んぼへ降りて行きます。
獲物はバッタやカマキリのようでした。

チョウゲンボウを見ていると上空に1羽の猛禽が・・・
DSC_5733.JPG
ノスリですね。
ちょっと高いところを飛んでいましたが、上空を旋回しそのまま西の方へ行ってしまいました。

さてチョウゲンボウはというと、
DSC_5776.JPG
何度か田んぼに降りては餌をゲットしていたようです。
私も慎重に少しづつ近づいてみますが、周りは遮蔽物が全くないので近づきすぎたのか逃げられます。

そんなやり取りをしているうちに上空を旋回し始めました。
DSC_5820.JPG
DSC_5815.JPG
「おまえ邪魔!」って感じです[たらーっ(汗)]

DSC_5827.JPG
上空を旋回しながら上昇。東の山の方へ行ってしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]

残念ですがここまでのようです。
DSC_5830.JPG
電線に止まっていたカワラヒワ。

チョウゲンボウも見れたしそろそろ帰ろうと思っていたところで、1羽の鳥が上空から急降下してきました[exclamation]
DSC_5832.JPG
DSC_5833.JPG
先ほどのチョウゲンボウかな?
戻ってきたようです。

車で反対側にまわります。
DSC_5839.JPG
今回の最短距離。といっても40~50mぐらいはありますが。
よく見かけるトビは大きな体をしてますが、チョウゲンボウはハトぐらいの大きさで小さいのです。

DSC_5839_01.JPG
かわいらしい顔をしてますね[わーい(嬉しい顔)]

これ以上餌捕りの邪魔にならないように帰ります。
最後に比較的近くで撮れましたしね。

一年ぶりのチョウゲンボウでしたが、今年はこの辺に居座ってくれるといいのですが。
昨年はこの辺りでオオタカやハヤブサにも出会いましたし今年も期待したいところです。

狩野川と城池 [野鳥]

昨日(11日)の探鳥です。
まずは狩野川。
車を駐車した川沿いの公園ではカエデ?が紅葉していました。
DSCN2990.JPG
この辺でも紅葉が進んできてます。

公園を抜けて狩野川の堤防へ。
DSCN2991.JPG
左手に狩野川(見えませんが)、奥の山は伊豆葛城山。

川には鷺がたくさんいました。
DSC_5642.JPG
DSC_5648.JPG
大きいのはダイサギでしょうか。
いつもは大きく見えるアオサギが小さく見えました。

堤防にはモズの姿が。
DSC_5653.JPG
餌をゲットしたようです。
前向きの写真も撮ったのですが・・・自粛します[たらーっ(汗)]

川に入った釣り人がいて鳥が逃げてしまったので城池へ移動。
池ではカモが来てるかなと思ったのですが1羽もいませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

池の脇の水路にアオサギ。
DSC_5678.JPG

ジョウビタキの声がよく聞こえてました。
DSC_5689.JPG

花は少なかったのですがサザンカが咲いていました。
DSC_5692.JPG
先日の記事でツバキとサザンカの区別が・・・と書きましたが、
皆様にもコメント頂いたり、自分で調べたりして少しは分かるようになってきました。

蝶やトンボもまだ頑張ってます。
DSC_5693.JPG
DSC_5695.JPG
だいぶ寒きなってきたのでもうそろそろ見れなくなるのかな。

探鳥と言いながらあまり鳥が見れず、何とかシジュウカラを見れました。
DSC_5697.JPG

最後は後ろ姿のにゃんこ。
DSC_5698.JPG
この池は釣りをする人が結構いるので餌をもらったりしているのかな?

探鳥としてはちょっと物足りなかったので、この後、もう1ヶ所行きました。
そこではなんと1年ぶりに見る事が出来た鳥が[exclamation][わーい(嬉しい顔)]
それは次回に。
すぐネタが無くなってしまいますから[たらーっ(汗)]

ウォーズまん [食べ物]

珍しく食べ物ネタで。
ファミリーマートで見つけました。
DSCN2993.JPG
ウォーズまん。
最近、人気キャラクターとコラボした中華まんがよくありますよね。
これは漫画「キン肉マン」に登場した「ウォーズマン」ですね。

やや斜めから。
DSCN2994.JPG
この角度が一番良さそう[わーい(嬉しい顔)]

ウォーズまんの仮面を剥いでみた[exclamation]
DSCN2997.JPG
ウォーズまんの正体は・・・ブラックカレー。

DSCN2997_01.JPG
具沢山な餡です。

コンビニの駐車場で早速頂いたのですが、お味はというと普通のカレーまん?
最近、中華まんは食べてないのですっかりカレーまんの味を忘れてしまっていますが、普通に美味しかったです。
普通のカレーまんと食べ比べてみないと違いがよくわかりません[たらーっ(汗)]

ご馳走様でした[わーい(嬉しい顔)]


おまけ。
午前中の探鳥ですぐ近くを飛んでいたトビ。
DSC_5662_01.JPG
もちろんトリミングして拡大してますよ~[たらーっ(汗)]
トビって顔が影になることが多く、眼が上手く出ないことが多いのです。
今日は近かったせいもあってうまく撮れました[わーい(嬉しい顔)]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。