SSブログ

しゃもじ [野鳥]

昨日は天気もまずまず良く、探鳥へ出掛けました。
まずは狩野川西部浄化センターの池でハシビロガモ。
DSC_9612.JPG
10羽ぐらい確認できました。

水面に顔を乗せるような感じで採餌してます。
DSC_9482.JPG
大きな嘴を有効活用している感じです。
2時間ほど浄化センター周辺を周り、最初と最後にハシビロガモを見ましたが、
どちらも同じように餌を採ってました。
食事に2時間って事は意外と効率悪いのかなぁ~

この後、岩本山公園へ行ったのですが、そこで探鳥しているカメラマンと出会いました。
その方は静岡市からルリビタキを見に来たそうで、残念ながらこの日は見れなかったそうです。
私は見ましたけどね~[わーい(嬉しい顔)]
情報交換をしている中で珍しい鳥が県内の川で前日に見たそうで、
まだお昼頃で時間もあることですし見に行ってみました。

で、折角見に行ったのにいない[がく~(落胆した顔)]
まぁ、いつも同じところに居るとは限りませんからね。

約1時間ぐらい待って1羽の鳥が飛んできました。
DSC_9818.JPG
クロツラヘラサギです。
もちろん初見の鳥さんです[わーい(嬉しい顔)]
クロツラヘラサギは東アジアに生息し約2,000羽しかいない絶滅危惧種に指定されている鳥なんだそうです。
日本では九州や沖縄で少数が越冬するそうなのですが、こちらの方にもたまにやって来るみたいです。

大きな嘴。
DSC_9862.JPG
嘴の先が大きく平たくなってます。
大きな〝 しゃもじ〝 のようですね。

最短距離から。
DSC_9874.JPG
この写真だけノートリミングです。
結構近くにやって来てくれたんです[るんるん]
長い嘴だとカキカキするのも大変そう[たらーっ(汗)]

DSC_9879.JPG
飛翔姿は撮れませんでしたが(なぜかAFが作動しなかった[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)])、
近くでじっくり見れたので満足でした[わーい(嬉しい顔)]

おまけ。
昨晩から雪が降って今日の朝には、
DSCN3631.JPG
積もっていました。
私の住んでいる辺りでは雪が積もることは滅多にありません。
この後、夕方まで降り続いてましたが、雨交じりの時もあり、長時間降った割には積もってません。
それでも雪に不慣れなせいか歩きにくいし滑りそうで怖いです。
明日は天気も良いそうなので溶けてしまうと思いますが、
朝のうちは気を付けないといけないですね。

富士花鳥園② [その他]

富士花鳥園の続きです。
到着直後の良いタイミングでフクロウショーが始まりました。

まず登場はシロフクロウ。
DSC_9303.JPG
DSC_9304.JPG
スタッフの方がフクロウについての説明をしながら、お客さんの前を飛び回ってくれます。

DSC_9312.JPG
こちらに向かってくるところ。
室内なので明るさが足りず、ほとんどの写真がボツ[がく~(落胆した顔)]

次に登場はミミズク。
DSC_9324.JPG
カメラ目線を送ってくれました。
この子は走るのが得意らしい。
DSC_9328.JPG
生まれて飛べるようになるまではこうやって地面を走ってエサを捕ったり移動しているそうです。

ショーを見た後は、外に出て水鳥たちを見に行きます。
コブハクチョウ。
DSC_9332.JPG

コクチョウ。
DSC_9333.JPG

アカツクシガモ。
DSC_9336.JPG
こんな鳥たちが池にいます。
野生のマガモやカルガモもいましたよ。

寒いのですぐに室内へ戻ります。
ケープペンギン。
DSCN3551.JPG

以前来た時にはなかった(と思う)フクロウの森。
フクロウがいるゲージの中でフクロウたちを見る事ができます。
DSCN3572.JPG
DSCN3574.JPG
皆さんお休み中でしたが[たらーっ(汗)]

こちらはおみくじを引いてくれるインコ。
DSCN3577.JPG
おみくじを持って手の平に乗ってくれます(有料)。

最後に売店にはかわいらしい店長さん。
DSCN3578.JPG
アフリカオオコノハズクのポン店長。
ウインクしてくれました。商売上手ですね~。
でも売店では何も買いませんでしたけど[たらーっ(汗)]

私は午前中で帰ってしまいましたが、午後にはバードショー(タカ、ハヤブサ等)などイベントが行われます。
室内には食堂もありますし長い時間楽しむことができます。

おまけ。
花鳥園の受付近くにUFOキャッチャーがあったので1回チャレンジ。
DSCN3580.JPG
ヒヨコのぬいぐるみを2個ゲットしました[わーい(嬉しい顔)]

富士花鳥園① [花]

今朝早く自宅を出て山梨県の早川町まで行ってきました。
DSCN3545.JPG
この時期、路面凍結していそうなところなので、ノーマルタイヤの私の車では怖いのですが、
今朝は暖かくなる予報でしたので行ってみたのです。
・・・が、目的地の野鳥公園は休園日[もうやだ~(悲しい顔)]
おまけにだんだん寒くなってきて雨もポツリ[ふらふら]
さっさと帰ることにしました[バッド(下向き矢印)]

ただこのまま帰るのでは勿体ないので、朝霧高原にある富士花鳥園へ寄ってみました。
受付には可愛らしいコノハズクがお出迎え。
DSCN3547.JPG
DSCN3548.JPG
なんと営業部長ちゅう偉い方なんです。

温室の中に入るとたくさんの花。
DSC_9343.JPG
DSC_9302.JPG
DSC_9299.JPG
DSC_9341.JPG
DSC_9345.JPG
球根ベゴニアがたくさん並んでいます。
ここの球根ベゴニアは独自に品種改良を重ねて育てられたものだそうです。

そしてフクシア。
DSCN3556.JPG
DSCN3559.JPG
DSCN3575.JPG
300種類も展示されているそうです。
とても1種類づつ撮れません[たらーっ(汗)]
とりあえず気に入ったのをいくつか撮りました。

花鳥園なので花だけでなく鳥もいます。
次回は花鳥園の鳥を中心に。

さて、今日は関東でも雪が降ったようですね。
こちらでは夕方に雨が降ったぐらいでした。
明日は寒くなる予報です。
暖かくしてお過ごしくださいね。

※下から4番目の写真が抜けていましたので、ちょっと順番を入れ替えて載せました。
  akanenosoraさん、ご指摘ありがとうございます。

新兵器導入 [その他]

今日は手術からちょうど3年ということで、病院へ検査に行ってきました。
検査結果はもちろん[わーい(嬉しい顔)]
今日は節分ということで帰りにコンビニで恵方巻きを購入してお昼御飯に頂きました。

自宅に帰ると、私宛の荷物が届いていました。
DSCN3538.JPG
1月5日に注文した品物がようやく到着しました[るんるん]

これだけ見て分かる人は少ないと思います(やなぼーさんなら判るかな?)
これはある物のパーツなんです。
そのある物はというと・・・
DSCN3537.JPG
ポータブル赤道儀「ポラリエ」。
星を追尾しながら撮影できるものです。

写真中央にあるグレーのパーツが回転し星を追尾するのですが、
今回はこの部分を新しいパーツに交換します。
DSCN3541.JPG
カメラも取り付けてみました。

DSCN3542.JPG
中心の穴の部分には極軸望遠鏡を取り付けてあります。
極軸望遠鏡とはポラリエの回転軸と地球の自転軸を合わせる(極軸合わせ)ためのスコープです。
これがしっかり合わないと星が点像にならずに流れてしまいます。
特に望遠での撮影ではしっかり合わせないといけないのです。
今までのパーツですと極軸合わせ→極軸望遠鏡を取り外し→カメラの取り付け だったのですが、
カメラを取り付ける際にポラリエが動いてしまったりして正確な極軸合わせができずにいました。
今回購入したパーツで極軸合わせがカメラを付けた状態で行える様になりました。

ウエイトを付けてバランス調整すれば、多少重い機材も大丈夫なようです。
DSCN3543.JPG
重すぎるとダメなようですが、2kgぐらいまでなら大丈夫なようです。
今まで重くて使うのに躊躇していた300mm単焦点レンズもこれで付けられそうです。

今晩、早速試し撮りしようと思ったのですが、あいにくの曇り空[がく~(落胆した顔)]
近いうちに撮影に行ってみようと思っています。

おまけ
先日、良いお天気の日にポヨと散歩。
DSCN3536.JPG
気持ち良さそうにしてるでしょ。
首の辺りを指でカキカキ(軽くね)してもらったり、胸の辺りをさすってもらうのがポヨの日課です。
私が仕事から帰宅してそれをしないと暴れます[がく~(落胆した顔)]

静岡県中・西部遠征④ [野鳥]

今遠征の最終回です。

県立森林公園から磐田市の鶴ヶ池へ。
DSCN3532.JPG

ここにコハクチョウがやって来ているらしいのですが・・・
DSC_9199.JPG
いるのはマガモやコガモ、そしてサギ。
う~ん[たらーっ(汗)] 隣の桶ヶ谷沼にいるのか?

カイツブリが大きな獲物をゲットしていました。
DSC_9196.JPG

あげないよ~~と言わんばかりに遠くへ逃げていきました[たらーっ(汗)]
DSC_9198.JPG

桶ヶ谷沼に移動。
DSCN3533.JPG
鶴ヶ池から500mぐらいの距離にあります。

ここでは・・・
DSC_9206.JPG
カモばかり。
マガモにコガモ、キンクロハジロなどなど。

沼を一周して最後の観察台からトモエガモの群れが見れました。
DSC_9208.JPG
DSC_9212.JPG

結局、コハクチョウは見れませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]
ビジターセンターの方に聞いてみると、10日ほど前から姿が見えなくなったそうで。

遠征最後に訪れたのは静岡市の麻機遊水地。
到着したときには結構風が強く、鳥の出も悪い[がく~(落胆した顔)]
そんな状況の中、現れてくれたのがカワセミ。
DSC_9248.JPG
何度かこの岩場にやって来ました。
お気に入りの場所なのかな~

最後は上空のミサゴ。
DSC_9260.JPG

これにて今回の遠征の記事はおしまいです。
遠征に行けば地元では見れない鳥に出会いたいものですが、
今回はミコアイサとヨシガモぐらいだったかな。

さて春の様な陽気になってますね。
明後日まではこんな陽気が続くそうです。
それから寒波がやって来るそうで寒くなるみたい[たらーっ(汗)]
気温差があると辛いですよね[ふらふら]
体調には気を付けないといけないですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。