SSブログ

谷津干潟 [野鳥]

柴又・金町でのオフ会の翌日(10月31日)です。
前日に2kさんと谷津バラ園(見頃だという情報だったので)に行きましょうということになりました。
2kさんと合流する前に千葉県市川市のじゅん菜池緑地へ行ってみました。
DSCN9032.JPG
時間があまりなかったので30分程の滞在です。

到着早々、カワセミが登場したのですが、カメラはバッグの中[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
ちょっと歩いて上の写真の位置の場所まで来た時、またカワセミの登場!
DSC_3578.JPG
今度はちゃんとカメラを出していたので撮影できました。
ただ、逆光だったのが残念。

さらにもう少し先まで行くとカモの群れが居ました。
多かったのはヒドリガモ。
DSC_3586.JPG

オナガガモ、キンクロハジロ、ハシビロガモもいました。
DSC_3583.JPG
DSC_3589.JPG
DSC_3591.JPG
冬鳥のカモ類は今季初だったので結構嬉しい[わーい(嬉しい顔)]

年中見れるカルガモもいましたよ。
DSC_3590.JPG

この後、高砂駅で待ち合わせの後、谷津へ向かいました。
バラ園の記事は次回に回して、その後の干潟で見た鳥。
まずはコガモ。
DSC_3660.JPG
コガモも今季初。

谷津干潟に来たからにはシギチが見たいなぁと思って探していたら、
DSC_3661.JPG
見にくい所に・・・ハマシギかな?

双眼鏡で探してみても他にシギチが見つかりません[もうやだ~(悲しい顔)]
ようやく遠くの方で居るのを見つけたので、そちらの方へ行きつつ探します。

コサギ。
DSC_3662.JPG
魚が跳ねてたのですが、なかなか捕まえられなかったようです。

カワウと共に悔いの上にいたアオサギ。
DSC_3664.JPG

遠くにダイゼン?
DSC_3665.JPG

その近くに別のシギが居ました。
DSC_3672.JPG
オオソリハシシギのようでした。

2kさんがシギの群れを発見。
DSC_3676.JPG
ハマシギですよね?(シギチはサッパリわかりません[たらーっ(汗)]

ウミネコもいました。
DSC_3687.JPG

干潟の東側の通りで見ていたところ、自転車で通りすがりのおっちゃんが「ミサゴが来たよ」と。
DSC_3690.JPG
目測で約150m・・・と私は思ったのですが、2kさんが距離計を持っていたので測定。
距離計では200m程ありました。
私の感覚の不確かなこと・・・[たらーっ(汗)]

DSC_3705.JPG
なんか魚が落ちそうな・・・と思っていたら!

DSC_3706.JPG
DSC_3708.JPG
片足で持ち上げてなんとか落とさずに済みました。

ミサゴを見ていると比較的近い所にダイゼン。
DSC_3717.JPG

そしてオオソリハシシギも来ていました。
DSC_3747.JPG

干潟の北側に回ってもう一度ミサゴ。
DSC_3768.JPG
DSC_3775.JPG
先程の場所よりもこちらの方が近かった(150mぐらいだったような)。

7番と書かれた杭の上で・・・
DSC_3782.JPG
お休み中の様でした。

谷津干潟にはもうちょっと鳥が居るのかと思っていましたが、
この時期はちょっと少ないのでしょうかね。
それとも私の探し方が悪かったのか[たらーっ(汗)]
水草のところに鳥が居てもなかなか見つけられなかったのです。

とりあえずこの日に見た鳥はこれでおしまいです。
また春にでも行ってみたいです。

次回は谷津バラ園です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。