SSブログ

富士山 [風景]

1月26日。
この日は出張で静岡市へ。
帰りは上司の車に同乗させてもらい、お昼ご飯を食べに富士川SAに寄りました。
DSCN9177.JPG

ここで見慣れぬ建造物が!
DSCN9176.JPG
観覧車ができていました。
年末に東名高速を走ったのですが気が付きませんでした(^^;)
2月23日の富士山の日に営業開始するそうです。

この日の富士山は雲一つ無く、とてもきれいな富士山が見れました。
DSCN9179.JPG
晴れていても富士山には雲が少しかかってるってことが結構あるんですよ。

現在の富士川SAからでも充分きれいな富士山が見れるので、
観覧車に乗る人少なそうな感じがします。
最初は珍しくて乗るのでしょうけどね。
観覧車の料金は1人、700円。
観覧車ではないですが、三島のスカイウォーク(吊り橋)が1,000円ですから、
どちらかと言えば観覧車の方が安くて近いので良いかもしれません。

そうそう、昼食はかき揚げうどんを頂きました。
写真はありません!
桜海老のかき揚げ美味しかったですよ。

ウミスズメが見たい! [野鳥]

タイトル通り昨日はウミスズメが見たい!という事で海に行ってきました。
到着して近くで見る事が出来たオオハム。
DSC_6677.JPG

双眼鏡で探していると・・・居た!
DSC_6682.JPG
100m程(もっとあったかも?)の距離があります。

トリミングしてもこんな感じ。
DSC_6682_01.JPG
これでは可愛らしい姿がよくわかりません。

さらに双眼鏡で探していると向こう岸の方に10羽程の群れが見えました。
DSC_6691.JPG
居るのがわかるでしょうか?
向こう岸でも距離があるとはいえチャンスがあるかも。
という事で向こう岸に移動。

到着後、探していると居ました。
DSC_6695.JPG
(トリミングしています)
感じとしては50~60m程の距離でしたが、上手く撮れませんでした。
すぐに気づかれてしまったのか潜られ、向こう岸(最初に私が居た方向)に向かってしまいました。
くやし~~\(*`∧´)/ ムッキー!!

こちら側にはアカエリカイツブリが居ました。
DSC_6697.JPG

また最初の場所に戻ってウミスズメを探します。
まだ少し遠いですが見つけました。
DSC_6723.JPG
この写真もかなりトリミングしています。
遠すぎて全然ダメですが、この日1番まともな写真です。

カンムリカイツブリの近くを通過。
DSC_6751.JPG
また向こう岸へ向かう感じでしたが、この日は諦めました。

近くにいたハジロカイツブリ。
DSC_6755.JPG

そしてオオハム。
DSC_6779.JPG
日を浴びてなんかいい感じだったので。

最後はユリカモメ。
DSC_6786.JPG

ウミスズメが見る事は出来たのですが遠かった~(ノд・。) グスン
まだ見れるうちにもう一度来てみたいと思います。

さて、1月18日以降読んでいるブログが更新されなくなりました。
タイミング的にソネブロのメンテナンスが影響しているような感じがしますが、
メンテナンスは17日、最終更新日は18日なのでよくわかりません。

今日も更新されていませんでしたが、hatumi30331さんのブログに訪問していると、
コメント欄に解決法をコメントしている方がいらっしゃいました。
hatumi30331さんのブログ「わたし流「楽しい!おもしろい!」み〜つけたⅡ」

内容は「今までの登録をすべて削除してRSS2.0で登録しなおす」というものでした。
試してみると登録できました。
簡単に説明してみます。
管理ページの読んでいるブログの一番下にある「RSS一覧」、
もしくは登録したいブログの「読者になる(RSSに登録)」をクリックします。
図1.JPG
私はhatumiさんのブログから「読者になる(RSSに登録)」をクリックしました。

図2.JPG
追加URLの欄にhatumiさんの「ブログのアドレス」+「index.rdf」と表示されます。
下にある例の最初の方と同じ内容です。
このまま追加を押すとエラーが発生して登録できません。

図3.JPG
最後の「rdf」を「xml」に変更すると登録できました。
更新もされるようです(1つだけですが確認できました)。

どうやら「rdf」の方はRSS1.0で「xml」の方はRSS2.0の様です(よくわかりませんが)。
とりあえず9割の登録ができました。
実はこれで登録できなかった方のブログが2つありました。
よく訪問してくださる方でデルフィーさんと足立sunnyさんのブログがなぜか登録できませんでした。
本当によくわかりません???
とにかく対処方法を明確にしてほしいものです。

※追記 どうやらRSS1.0の方でも登録できるようになったようです。
    RSS2.0で登録できなかったデルフィーさんと足立sunnyさんのブログも登録できました。
    (2017.1.27)

いつも食事中 [野鳥]

1月23日の朝の散歩で。
ウソ(雌)。
DSC_6645.JPG
この冬、なかなか見られなかったウソがようやく見られるようになってきました。

それにしてもいつも食べている姿ばかり見ている気がする。
DSC_6646.JPG
桜の花芽を啄んで中の柔らかい所だけを食べているのだそうです。
地面には食べ残した花芽の外側の硬い所が落ちていました。
撮った写真を見るとどれも口の周りに食べかすがついてます。
その印象が強いのか、常に食べている感じなんですよ。

この日は5羽の群れでいました。
その中に雄の姿も。
DSC_6654.JPG
桜の木の隣の木に移ったところを撮りました。
かなり近くにいたので警戒されたかな。
ウソの雄は首回りが赤いのですが、この個体はお腹の方まで赤いのでアカウソのようです。

朝の散歩なので30分程で終了。
駐車場へ戻る途中、近くでアオゲラの声が聞こえました。
DSC_6670_01.JPG
枝被りで見えにくい場所でしたがなんとか見つけられました。
いつもは声だけなんですがこの日は姿も見れてちょっと得した気分。

それにしても寒くなってきましたね。
布団から出るのにも勇気が必要です。
皆様も風邪を引か無いよう気を付けてくださいね。

縄張り争い [野鳥]

1月19日。
ルリビタキの居るポイントへ行ってきました。
DSC_6627.JPG
枝葉の向こう側にルリビタキ雌(雄若かもしれませんが)。

ひょっと動いた後を目で追いかけて見てみると、
DSC_6628.JPG
あれ?ジョビ子ちゃんに変わっていました。

この場所にはジョウビタキは居なかったはずなんですけどね。
DSC_6629.JPG
少し離れた場所に居るのは知っていたのですが、その辺りから来たのかな?

で、ルリ子ちゃんはというと、
DSC_6635.JPG
やはり居ました!
この場所を縄張りにしている子です。

もしかして・・・やるか!と思ったとたん、バチバチと縄張り争いを始めたのです。
写真には撮れませんでしたが、見ているとジョビ子ちゃんの方が優勢のように感じました。

DSC_6641.JPG
以前もルリビタキの縄張りにジョウビタキがやって来て縄張りを奪ったことがあったのですが、
今回はどうなることか?
私的にはルリ子ちゃんに残ってほしいのですがね。
またしばらくしたら様子を見に行ってみます。

さて、今日は風が強い一日でした。
気温は12℃くらいあったようなので、風が無ければ暖かくなるのに。
明日は穏やかになってほしいものです。

岳南電車 [鉄道]

1月20日。
今日は仕事がお休み。
一応、探鳥に出掛けたのですが、見れたのはシロハラぐらい。
途中で雨も降ってきたので探鳥は終了 ε= (´∞` ) ハァー

先週末のお休みも不調だったのでネタ切れなのです(ノд・。) グスン
ここはなんとかネタを考えないと!σ(゚・゚*)ンート・・・
という事で富士市にあるローカル私鉄、岳南電車に乗りに行ってきました。
IMG_1111.JPG
岳南江尾(えのお)駅。

IMG_1111_01.JPG
字体が古さを感じさせます。

岳南電車岳南線は吉原駅(JR吉原駅と接続)から岳南江尾駅までの9.2kmを運行しています。
10年以上前に1度だけ乗車したことがあるのですが、その頃は「岳南鉄道」と言っていました。
平成に入った頃から恒常的に赤字で、さらに追い打ちをかけるように貨物輸送が廃止されたため、
単独経営が困難な状態になったそうです。
富士市からの公的資金投入もあり存続することになりましたが、
岳南鉄道の鉄道事業を分社化し「岳南電車」となったそうです。

岳南江尾駅に到着すると、なんと吉原駅行きの電車が出発したところでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン
仕方が無いので次の電車が出発するまでの間、駅構内を見てみることに。
ホームには緑色の電車が停車していました。
IMG_1112.JPG
8,000系。通勤用の電車で2両編成です。
通勤時間帯以外はここ岳南江尾駅に留まっているのだそうです。

車両前面には「がくちゃんかぐや富士」のイラストが掲げられていました。
「がくちゃんかぐや富士」は公募により付けられた愛称だそうで、
「がくちゃん」は岳南電車、
「かぐや」は沿線が竹取物語の発祥の地であることから、
「富士」は富士市にちなんでいるそうです( ̄、 ̄*)ナルヘソ

後方を見ると終着駅らしい光景が。
IMG_1115.JPG
線路の先に住宅ってちょっと怖い感じがします。
構内を見て周るといってもこれぐらいしかなかったので、ちょっと時間を持て余してしまいました。

しばらくしてオレンジ色の電車がホームにやって来ました。
IMG_1140.JPG
7000系。
岳南電車の車両は元京王3000系の改造車なんだそうです (・o・*)ホホゥ

車内は普通ですかね。
IMG_1137.JPG

変わったところと言えば運賃箱。
IMG_1118.JPG
ワンマン電車で無人駅があるため、無人駅で降りる際はこの運賃箱に運賃や切符を入れます。
無人駅で乗車する際には真ん中のドアのところに発券機があり、整理券を取ることになります。

運転席も撮ってみました。
IMG_1129.JPG
鉄ちゃんでない私にはさっぱり判りませんが( ̄_ ̄ i)タラー

車窓から富士山も撮りたかったところですが、曇り空で姿は見えず。
20分程で吉原駅に到着。
IMG_1123.JPG
外に出てみると雨が降っていたので、そのまま折り返して岳南江尾駅まで戻ることにしました。

吉原駅は有人駅で切符の発売もしています。
IMG_1123_01.JPG
自動販売機は無く窓口で購入します。

で、購入した切符はなんと硬券!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
IMG_1124.JPG
IMG_1133.JPG
切符を切った痕(鋏こんと言うそうです)も懐かしいですね。

切符は有人駅であれば購入できます。
吉原駅はJRと接続しているのでJRの切符も買えるのだそうです。
その切符も硬券の様です。

さて、ネタ切れ対策で乗ってみた岳南電車でしたが、懐かしい硬券を見れたりしたので、
思いの外楽しめました。
天気が悪かったので富士山を見れなかった事や沿線を見て周ることができなかったのは残念でした。
機会があればそんなところも見てみたいです。
また、岳南電車は日本夜景遺産にも認定されているそうで、
車窓からの夜景を楽しむためのイベント電車も毎月1~2回、運行しているようです。
どんな夜景が見れるのでしょうかね?
一度、夜にも乗ってみたいものです。

久しぶりの青い鳥 [野鳥]

1月6日。
イエローパラダイストレインの撮影後に探鳥に行ってきました。

この日の数日前、ちょっと気になる鳥を見たのですが、
カメラを持って無かった為、撮影できずにいたのです。
その気になる鳥は・・・結局この日も見れなかったので、写真を撮れた時にでも。

では写真に撮れた鳥たちです。
シロハラ。
DSC_6273.JPG
今年はツグミをあまり見かけないのですが、シロハラは結構多いです。
例年並みかそれ以上いるような感じです。

小鳥の群れの中にいたコゲラ。
DSC_6235.JPG

そして11月末の飛来直後に見て以来、見ていなかったルリビタキ雄。
DSC_6257_01.JPG

DSC_6264.JPG
やはりルリビタキはいつ見ても嬉しい。
特に雄成鳥はきれいな青色をしていますからね。

そして雌タイプ。
DSC_6268.JPG

この冬は声を聞いたりチラッと見かけることは何度かあったのですが、
なかなか撮るまでには至らず。
雄成鳥をじっくり見るのも久しぶりでした。
もう少し頻繁に出て来てくれると良いのですがね。

さて、寒波がやって来て日本全国寒くなっているようです。
今まで暖かかっただけに寒さが辛い週末でした。
あっ、そうそう温泉に入りに行ってきましたよ(^o^)/
鳥の方はさっぱりな感じでしたが(^_^;)
人も鳥も寒くなると体が動きませんね。
大雪になった地域もあったようですが、事故等無いよう気を付けましょうね。

 [野鳥]

1月3日。
年末年始のお休み最終日は田貫湖へ。
IMG_1099.JPG
お正月3が日はホント良いお天気で過ごしやすかったです。
富士山もきれいに見えていましたが、ちょっと雲がかかってました。

湖を一周しながらの探鳥です。
ジョウビタキ。
DSC_6095.JPG
今年は地元では雌ばかりなので、雄が見られるのは結構嬉しい。

湖にはヒドリガモ。
DSC_6097.JPG

オオバン。
DSC_6106.JPG

キンクロハジロ。
DSC_6107.JPG

ホシハジロがいました。
DSC_6108.JPG
全体的に例年よりちょっと少ない感じでした。
カワアイサやミコアイサがいないかなぁ~と思ったのですが見れませんでした。

カワセミ。
DSC_6122.JPG
大きな湖なので遭遇率は低いですが居ます。

シジュウカラの群れを見ていたらアトリが1羽だけいました。
DSC_6137.JPG
アトリは今年はあちこちで見れている様なのですが、私は全然見てないんです。
前日に続き今回で2回目でした。

前日に続いてと言えばキクイタダキ。
DSC_6149.JPG
今回も高い所でチョロチョロしてたんですが、前回よりはしっかり撮れたかな。

最後は赤い実を啄んでいたシロハラ。
DSC_6156.JPG
ここでは見たのはこの時だけでしたが、地元では今年は多い感じです。
逆にツグミ、アカハラは少ないです。
年が明けてツグミが見れたら嬉しいという年はあまりないですよね。


さて、一昨日ぐらいから風が強くなってきて寒く感じます。
さらには週末に向けて気温も低くなるそうです。
温泉にでも入りに行きたいです。

冬鳥いろいろ [野鳥]

1月2日。
ちょっと遠くの山の公園へ行ってきました。
ここで見られた冬鳥たちです。

まずはジョウビタキ。
DSC_6061.JPG
結構あちこちにいるのですが皆雄ばかり。

ヒガラ。
DSC_6015.JPG
低いところにもやって来てくれるようになったので、だいぶ見やすくはなってきました。

見難かったのはキクイタダキ。
DSC_6024.JPG
高い所で葉陰に隠れて・・・もう少し下りて来てもらいたいものです。

もろ枝被りのツグミ。
DSC_6078.JPG

こちらも枝被りのカシラダカ。
DSC_6080.JPG
なかなかすっきり見えない鳥ばかりで気分もすっきりしません。

この冬初のコガラ。
DSC_6058.JPG

最後はミヤマホオジロ。
DSC_6051.JPG

アトリ、ゴジュウカラは見たのですが撮り忘れ。
ルリビタキは見られずでした。
まあ、コガラとミヤマホオジロが見れただけでも良かったかな。

さて、この冬は比較的暖かい日が多いですが、今週末はちょっと寒くなるようです。
週末はこの場所へまた行く予定なんですけど・・・
予想最低気温が-5℃。メッチャ寒そうです。
今まで暖かかった分余計に寒く感じそうです。
皆様も風邪を引いたりしないよう気を付けてくださいね。

 [野鳥]

2017年 元旦。
DSC_5698.JPG
今年初の鳥見に海へ行ってみました。

スズガモ
DSC_5792.JPG
遠いところにいることが多かったのですが、比較的近くへ来てくれた時に撮りました。

そしてウミアイサ。
DSC_5672.JPG
ウミアイサも遠くて (´・ω・`)トオイネ
4羽いましたがすべて雌。
雄を見たこと無いので見てみたいのですがね。

ハジロカイツブリ。
DSC_5717.JPG

カンムリカイツブリ。
DSC_5719.JPG

そしてこちらも遠くに・・・
DSC_5690.JPG

そこそこの距離にやって来てくれました。
DSC_5740.JPG
オオハム(だと思う)。

バタバタ~
DSC_5763.JPG

6~8羽は居ました。
DSC_5817.JPG
写真には4羽が写ってます。

最も接近したのは5m程の距離。
DSC_5876.JPG
海の鳥はほとんどが遠くにいることが多いので、これほど近くで見れるのは嬉しい。

ウミアイサと並んで。
DSC_5927.JPG
オオハムと共にシロエリオオハムというよく似た鳥も来ている様なのですが、
どうもよく識別できずにいます。
識別点については、 takapy77さんがブログで紹介してくださっています。

そしてこちらは初見の鳥。
DSC_5899.JPG
アカエリカイツブリです。

オオハムとそれほど変わらない大きさの鳥なので、最初はその仲間かと思っていました。
DSC_5911.JPG
こちらは1羽だけいましたが、オオハムと一緒に行動しているのかな?
と言ってもオオハムのすぐ近くにいる訳でなく、ちょっと距離を置いていましたけど。

この観察場所から移動して、折角海に来たのでウミスズメを探してみました。
車で8km程移動した場所。
ここにもオオハムが8羽程いました。
DSC_5944.JPG
ウミアイサもいます。

DSC_5946.JPG
先程と同じ群れが移動してきた?
考えられない訳ではないですが距離(直線距離で焼く5km)がそれなりにあるので別の群れなのかも。
で、先程、あるHPを見てみると、この周辺には40羽以上がやって来ている様なのです。
という事は別の群れだった可能性の方が高そうです。

ウミスズメはというと別の場所でメチャクチャ遠くの方に居るのが見えました。
DSC_5987.JPG

DSC_6005.JPG
6羽の群れ。
もっと近くで見たかったんですけどね。

元旦の鳥見はこんな感じでした。

イエローパラダイストレインと富士山 [鉄道]

DSC_6170.JPG


2017.1.6 伊豆箱根鉄道・駿豆線
「イエローパラダイストレインと富士山」 撮影記
 



今回は鉄道ネタということでオープニングはあおたけさんのブログのパクリですm(_ _;)m ゴメン!!
このブログにいつもご訪問頂いているあおたけさんが12月に2回も私の地元へ撮影に訪れてくれました。
あおたけさんのブログ「あおたけ 撮影記」のその時の記事はこちら
鉄道はもちろんですが、観光地からご当地グルメまで地元の私よりも詳しく解説してくれています。
あおたけさんが当地を訪れた目的は「イエローパラダイストレイン」の撮影の為。
私も何度か撮影しブログに掲載しました黄色い電車のことです。
あおたけさんは不運にも1回目は富士山が雲に隠れ、2回目は予定された列車の運用が無かったのです。
そんなあおたけさんの無念を晴らすべく(見せ付けるの間違い?)、撮影に行ってきました。

1月6日(金)
この日はまずまず天気も良く、仕事も休み (´▽`*)ハレ~
まずはあおたけさんの撮影地の解析を自宅でしてから出発です。
あおたけさんの無念を晴らすには同じ様なもしくはそれ以上の撮影地で撮影するしかありません。
ですが、私はそんな場所知らないですし ( ̄▽ ̄;)!!マジ?
そこであおたけさんの記事より判るのは伊豆箱根鉄道駿豆線の伊豆長岡駅と田京駅の間という事。
後は掲載されている写真から場所を推測するしかありません。
ネットの地図を見ながら1つのポイントを推測 σ(゚・゚*)ンート・・・ココ?

伊豆箱根鉄道のHPに掲載されている運行表を見ると、次のイエパラの通過は40分後。
現地までは車で15分+徒歩10分程なので間に合います (*`д´)b OK!
問題はすんなりその撮影地に行けるかどうかなのですが・・・

撮影予定地近くのパチンコ屋の駐車場に車を止め、ここから歩いていきます。
パチンコ屋には撮影後、入店して遊んでいくので駐車させてもらいます。
駐車場付近からの富士山。
DSC_6170.JPG
青い空に富士山がきれいです (´▽`*)フジサン♪

そして歩くこと10分程、あおたけさんの撮影地らしき場所に到着 σ(゚・゚*)ココ?
DSC_0145.JPG
高台から富士山と駿豆線が望める俯瞰ポイント。
多分、当たりだと思うのですが、そうでなくても良い撮影地です (・ω・)bグッ!

到着して間もなくイエパラではなく通常の電車がやって来ました。
DSC_6173.JPG
もう少し大きく撮影した方が良さそうな感じがしましたが、
持ってきた50mm単焦点と70-300mmズームの中間(50~70mm)が無いので、
無難にそのまま50mmレンズで撮影することにしました。

しばらくしてイエパラの通過時間がやって来て踏切の音が聞こえてきました。
運行表ではこの時間なのですがあおたけさんの事もあるので一抹の不安が (´д`;)ドキドキ
そして・・・
DSC_6191.JPG
イエローパラダイストレインと富士山が撮影できました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
太陽が薄雲に隠れてしまい電車がやや暗い感じになってしまいましたが、
私にしては上出来です。

この電車は修善寺へ行って折り返し三島行きがやって来るまで50分あります。
そこで撮影場所を変更して電車を大きく撮ってみようと線路の近くへ行ってみました。
最寄りのコンビニで休憩してたら踊り子号が通過。
DSC_6194.JPG
慌てて撮ったので富士山を入れることができませんでした (ノω・、) ウゥ・・・

撮影場所でとりあえず試し撮り。
DSC_6202.JPG
もう少し大きく撮った方が良いかな~ σ(゚・゚*)ンー?
電柱と電線が多いのが気になりますが、
それよりも富士山に雲がかかってきているじゃありませんか!Σ(゚∇゚;ノ)ノ エッ!?

そしてイエパラ通過時も・・・
DSC_6211.JPG
雲は晴れず(ノд・。) グスン

最後はちょっと残念な事になってしまいましたが、
俯瞰ポイントではまずまずの撮影ができたので良しとしましょう。
ただ、あおたけさんの無念を晴らせたかどうかは・・・
きっとあおたけさんご自身で3回目の訪問をされ、撮影されることでしょう。

最後になりますが、地元にありながら撮影地さえ知らない私に、
ブログを通じてさりげなくここだよ!と教えてくださったあおたけさんに感謝です <(_ _*)> アリガトォ
またいつかいらっしゃってくださいね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。