SSブログ

ミソサザイの囀り [野鳥]

昨日は出勤前の30分程、公園を散歩。
DSC_7504.JPG
ユキヤナギがだいぶ咲いてきました。
もう少しすると見頃になりそうです。

この公園の朝はこの鳥の囀りで賑やかです。
DSC_7505.JPG
ガビチョウ。
とにかく大きな声で賑やかというより煩い感じ。
他の鳥の声が聞こえにくくて困ってしまいます。

コゲラ。
DSC_7508.JPG
コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラなどの留鳥は繁殖準備中でしょうかね。
巣材を咥えたシジュウカラを見かけましたが、写真に撮れませんでした。

シロハラ。
DSC_7514.JPG
冬の間はよく見られたシロハラ。
この日はこの1羽だけでした。
だいぶ少なくなってきたようです。

この日最後はシメ。
DSC_7517.JPG
シメも冬鳥、そろそろ渡ってしまうのでしょうね。
この冬は例年よりも見かける頻度が多かったです。

そして今日は地元の山の公園へ行ってきました。
そろそろミソサザイが囀りをはじめ、探しやすくなっている頃ということで。
DSC_7527.JPG
梅の花が咲き始めていました。
ここは標高約500m程の場所なので咲くのが遅いのでしょうか?
それとも遅咲きの品種なのかも?

到着当初は静かな感じでしたが、しばらく歩くと小鳥の声が。
DSC_7521.JPG
ヤマガラ。

そして近くでミソサザイの囀りが聞こえました。
声の方へ行ってみると、ちょこちょこ動いているミソサザイを発見。
DSC_7522.JPG
DSC_7523.JPG
苔を咥えていました。
巣材にするのでしょうね。

このあと姿が見えなくなったので、さらに公園の奥の方へ向かいました。
こちらでもミソサザイの囀り。
DSC_7549.JPG
お立ち台とまではいかなかったですが、なかなか見やすい所で囀っていました。

ミソサザイは体長約10㎝で日本に生息する野鳥の中で最小クラスなのですが、
囀りは大きな声で良く響きます。
DSC_7532.JPG
小さな体ですが大きく嘴を開けて囀っていましたよ。

公園を歩いていてペチャクチャしゃべっているかのような鳥の声を聞きました。
木の上の方から聞こえてきたのでなかなか確認できませんでした。
DSC_7578.JPG
かろうじて証拠写真程度。
マヒワが群れでいたようです。

そして数羽の群れのイカルを発見。
DSC_7584.JPG
結構警戒心が強いので近づくとすぐ飛ばれてしまうのですが、
今日はほどほどの距離感だったのか何とか撮ることができました。
囀りは聞けませんでしたが、イカルの囀りもなかなかきれいな声ですよ。

最後はヤドリギ。
DSC_7597.JPG
レンジャクが好きなヤドリギですがレンジャクの姿は見かけませんでした。
低い所にあるヤドリギを撮ってみました。

さて、今日は春分の日ですね。
春らしくなってきました。
ソメイヨシノも蕾が膨らんできてあと数日で咲きそうでした。
開花が楽しみです。
そして桜が終わると夏鳥シーズンに入ります。
これから楽しみが続きますね♪

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。