SSブログ

石垣島探鳥記②・・・カンムリワシ [野鳥]

石垣島での探鳥の続き。
初見のカンムリワシ。
DSC_0449.JPG
最初の出会いは電柱の上でした。
今回、石垣島では5か所で見る事が出来ました。

2か所目は田んぼで。
DSC_1138.JPG

3か所目はまた電柱の上(1枚目とは別の場所)。
DSC_0711.JPG

2か所目の場所に戻って。
DSC_0736.JPG
タウナギ? 餌をゲットしたようです。
これを食べるのに四苦八苦してました。

食後の水飲み。
DSC_0799.JPG
この後、飛んだ姿も見られたのですが後ろ姿。
ガイドさんも良い写真を撮ってもらおうと粘ってくれたんですがね。
カメラマン(私)が下手くそなもので(^_^;)

この後、昼食をとって、午後から参加のお客さんと合流して3名で探鳥です。
午後の出会いはガードレールの上。
DSC_1112.JPG

私たちを挟んで反対側の木にもう1羽いました。
DSC_1117.JPG
こちらはメッチャ近かった。私は近すぎて気付きませんでした(^_^;)

ガードレールの乗っている方が飛んで行った先で。
DSC_1138.JPG

ようやく撮れた飛翔姿♪
DSC_1155.JPG
やや後ろ向きですが顔も入っているので私としては合格点。
普段、飛翔なんて撮らないですから、カメラを構えているのが辛かった(^_^;)

最後の5か所目は電線の上。
DSC_1191.JPG

ここではこやつが活躍。
DSC_1204.JPG
オサハシブトガラス。
日本では八重山列島に分布しているハシブトガラスの仲間なんだそうです。

カラスがカンムリワシにちょっかいを出して・・・
DSC_1210.JPG

DSC_1214_01.JPG

飛んだ~!
DSC_1215.JPG
・・・と思ったらフレームアウト(~_~;)
画角に余裕がなかった。

でも、なんとかリカバリーして、前回の冒頭の写真が撮れました。
DSC_1218.JPG
ちょっとトリミングしてますが、切ったのは空の部分だけ。
かなりフレームアウトしてますが、これはこれでアリと思うことにしています(^_^;)

これにてカンムリワシはおしまい。
旅行前はカンムリワシが見れれば満足だったのですが、
たくさん見る機会があって本当に良かったです。

カンムリワシとオサハシブトガラスだけではなんなので。
サシバ
DSC_0874.JPG
鷹の渡りの時や一年前に行った沖縄本島でも見ています。
石垣島では3~4回ぐらい出会いがありました。
サシバの止まっているのはスプリンクラー。
牧場?や畑なんかによくあったのですが、ここに野鳥が止まっていることがよくあるそうです。
今回の旅行でも何度かそんな光景が見られました。

今回の最後はカタグロトビ。
DSC_0595.JPG
かなり遠くから見る事になったので、写真が鮮明でないのは残念。
日本では迷鳥(渡りの時などに道を間違え?迷って飛来してきた鳥)とされています。
石垣島では近年、観察されるようになり繁殖もしているとの事。
自然渡来ではないかとのことなので台湾辺りからやって来たのでしょうかね。

石垣島での初見の鳥
1.シロハラクイナ 2.ズグロミソゴイ 3.ムラサキサギ 4.コウライキジ
5.カンムリワシ 6.オサハシブトガラス 7.カタグロトビ

今日は新年早々、探鳥へ出掛けました。
黄色い頭の鳥や、出会えるとは思ってもみなかった鳥との出会いもありました。
石垣島探鳥記の合間に今年見たものを挟んでいこうと思ってます。
nice!(35)  コメント(10) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。