SSブログ

谷津干潟② [野鳥]

前回の谷津干潟の続きです。
干潟で見た野鳥たち(カルガモは前回掲載してますので除きます)を順番に。

まず最初はキアシシギ。
DSC_3801.JPG
葛西臨海公園に続きこちらでも結構いました。
この鳥は結構近くへ寄ってくれるので助かりました。
他の鳥は遠いところに見えるのがほとんどでした。

次はスズガモ?
DSC_3779.JPG
スズガモとコスズガモはよく似ているのだそうですがたぶんスズガモで良さそうな気がします。

杭の上で日向ぼっこしていたカワウ。
DSC_3792.JPG
最近ではカワウなんて滅多に撮らないのですが、
光の加減だと思いますがなんとなくきれいに見えたので。

ダイサギ。
DSC_3796.JPG

アオサギもいました。
DSC_3811.JPG

自然観察センター横のカルガモのいた池にカイツブリ。
DSC_3814.JPG

ヒドリガモ。
DSC_3813.JPG

ここからは自然観察センターの東側の干潟での観察。
DSC_3823.JPG
遠い所に何羽かの群れでいます。
オオソリハシシギとダイゼンは判別できますが・・・

一番東側の通路からが比較的近くで観察できました。
チュウシャクシギ。
DSC_3883_01.JPG

少しづつ近づいてきてくれたダイゼン。
DSC_3923.JPG

同じく近くにいたハマシギ。
DSC_3925.JPG
ハマシギの夏羽はお腹が黒いのだそうです。

突然、このハマシギが伏せて、
DSC_3989.JPG
この後すぐ飛び去ってしまったのですが、原因はこの鳥の登場。
DSC_3991.JPG
ハヤブサでしょうかね?
この猛禽がやって来たので干潟の鳥たちが一斉に飛び回っていました。
DSC_4004.JPG
これでも一部分だけなのですが、こんなにたくさんいたんだと思いました。

そういえばキョウジョシギをまだ見てないなぁ~と思ったところで、
DSC_4031.JPG
そのキョウジョシギを見る事ができました。

キョウジョシギの飛翔。
DSC_4159.JPG

DSC_4082.JPG
手前はオオソリハシシギのようですが、奥の3羽は嘴が真っ直ぐに見えます。
オグロシギでしょうか?

こちらはソリハシシギ(右)
DSC_4180.JPG
左側に何羽かいますが、ハマシギと奥にメダイチドリのようです。
DSC_4176.JPG

最後に駅への帰り道でコアジサシ。
DSC_4397.JPG

これで谷津干潟で見られた野鳥はおしまいです。
今回は初見の鳥も多く見られたので良い遠征になりました。
今度は秋の渡りの頃に行けるといいなぁ~
nice!(32)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 32

コメント 10

やなぼー

ウチの前の河原には、特定外来生物だらけになったようで・・・
カワウさえいなくなりました・・・(T_T)
by やなぼー (2014-05-22 08:57) 

じゅんじい

ハヤブサ?は、ハヤブサですね。
オオタカ同様に、恐怖の存在でなんでしょうね。
干潟ものは、見た事無い鳥ばっかりで、
今は海無県民ですので、羨ましいです。
by じゅんじい (2014-05-22 21:39) 

美美

やはり谷津干潟へ行かれたんですね。
私が行った日よりたくさんの種類の鳥さんが見れたようですね。
あの日はチドリ類やカモ類はほとんどいませんでした。
アジサシ、ハマシギ、見たかったなあ。
私は鳥運が無いようですね^^;
by 美美 (2014-05-22 21:40) 

みぃにゃん

沢山の鳥がいますね。鷺って結構種類多いのですね。
猛禽類が来るとどうしてほかの鳥は飛び立つのでしょう?
まさか獲物として狙われるとか?
by みぃにゃん (2014-05-22 21:46) 

まっちゃん

曽根風呂の皆さんが谷津干潟に行かれる様になったので、情報が増えていいですね。
ちょうど良い頃にサッと出かけて行きましょう。

by まっちゃん (2014-05-23 08:06) 

ナビパ

突然のハヤブサの襲来 現場に緊迫感が走りますね。
良いタイミングに出会えましたね。
いっけん平和そうに思える干潟ですが野鳥の世界は命がけですね。
by ナビパ (2014-05-23 08:14) 

hatumi30331

やっぱりここは観察ポイント。
いいねえ〜♪

ハヤブサまで・・・・^^;
by hatumi30331 (2014-05-23 08:22) 

くまら

スズガモやヒドリガモが通年見られるんでしょうか??
ハヤブサ、たまーーに見かける程度です
つうか猛禽はトビ以外ほとんど見ません><;
by くまら (2014-05-23 09:30) 

gulapa

鳥が近場で見れるということなのでいいですね。
それに施設があるので、いろんな情報もあるし、休憩もできますね。
夏になると鳥が減ってしまうので、早く行かないと..
by gulapa (2014-05-23 09:58) 

doudesyo

お早うございます。
谷津干潟ってやはり鳥影が濃いですね。ううう行ってみたいと思いました。^^;
by doudesyo (2014-05-24 07:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

谷津干潟①やって来た夏鳥4 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。