SSブログ

踊り子 [その他]

踊り子といって連想するのは伊豆の踊子(川端康成)でしょうか。
伊豆を題材にした代表的作品の一つですね。
何度も映画化されていますので皆さんご存知だと思います。
そんな有名な作品ですが、実は原作を読んだことが無い[たらーっ(汗)]
伊豆に住んでいるんですけどね[あせあせ(飛び散る汗)]

さて、今日はその伊豆の踊子が名前の由来になった物を撮りに行ってきました。
_IGP1882.JPG
特急「踊り子」
東京駅-伊豆急下田駅の区間と東京駅-修善寺駅の区間を走っています。

私の自宅は伊豆箱根鉄道(駿豆線)の伊豆仁田駅から徒歩5分。
修善寺行きの列車を狙います。
場所は駅前では撮りにくいので、車で10分程の田園地帯へ。
DSC_1758.JPG
魚眼レンズで撮っているのでこんな風景になってしまいましたが、
左側に線路が見えると思います。
線路に沿ってすぐ横に道路が走っており、柵など遮るものも無い場所。
田園風景を前景にとも考えたのですが、やはり正面からヘッドマークを撮っておくべきかと。

修善寺行きの「踊り子」がこの辺りを通過するのは10:50頃。
撮影場所には10:30ごろ到着。
「踊り子」が来る前に伊豆箱根鉄道の列車が通ってくれれば試し撮影ができるのですが、
時刻表確認してこなかった[あせあせ(飛び散る汗)]
まぁ、20分あれば1本ぐらいは通るよねってことで。
結局、上下線合わせて3本の列車が通過してくれました。

カメラはペンタックスK-rに300mmレンズ、ニコンD7100に10-17mm魚眼レンズを装着。
準備している間に1本目が通過。
慌てて300mmで撮ったのですが、
_IGP1859.JPG
通過後の後ろ姿。
カメラの設定も変えることができず、シャッタースピード1/10秒でしたのでピントブレブレ[ふらふら]
この車両は1300系と呼ばれるもので、元は西武鉄道の101系なんだそうです。

後の2本は3000系車両。
3000系は伊豆箱根鉄道オリジナル車両なんだそうです。
_IGP1863.jpg
ヘッドマークの位置に花火大会の広告がついています。

カメラを変えて広角で撮影。
間に合わず後追いになってしまいました。
DSC_1755_01.JPG
_IGP1864_1.jpg
後ろ側のヘッドマークには猫おどりの看板ですね。
8月に行われる地元のお祭りです。
ドアにも花火大会と猫おどりの看板がペイントされていました。
以前は三島大社の祭りの看板ぐらいだったのですが、最近は色々あるんですね。

本番前最後の車両には富士山の世界遺産登録を祝したヘッドマーク。
_IGP1868.jpg
富士山が世界遺産登録されたのですが最近富士山見れないんですよ[もうやだ~(悲しい顔)]

こんな感じで練習は終わり。
そろそろ「踊り子」がやって来る時間です。
_IGP1875.jpg
やってきましたよ[exclamation]

_IGP1879.jpg
もう少し引き寄せられれば良かったのですが、
練習でカメラ交換が間に合わなかったので余裕を持って交換。

広角レンズでは出来るだけ引き寄せて連写で撮ります。
DSC_1763_01.JPG
DSC_1764_01.JPG
DSC_1765_01.JPG
10mmだと広角過ぎたか[たらーっ(汗)]
さらに青空も入れようとしたのですがいつの間にか雲で覆われていました[もうやだ~(悲しい顔)]
わずか10分程で空の景色が変わってしまいました。

後追いで撮影。
DSC_1768.JPG
広角レンズで撮ったものをちょっとトリミングして拡大。

最後に300mmでもう一枚。
_IGP1881.jpg
「踊り子」は185系という車両なんだそうですが、詳しくないので解説なしです[たらーっ(汗)]

ということで撮影終了。
わずか20分程の時間でしたが汗だくになってしまいました[がく~(落胆した顔)]
暑かった~~[あせあせ(飛び散る汗)]

魚眼レンズを使って少しは工夫したつもりだったのですが、
やはり慣れていない撮り鉄、いろいろ難しいものです。
また機会があれば撮ってみたいと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。