SSブログ

バードウォッチングツアー③ [野鳥]

早川町バードウォッチングツアー3日目(5/28)。
この日は前日よりやや早い3時50分集合。
で、起きたのは5分前(^_^;)
携帯電話のアラームを3時にセットしていたんですが、止めて二度寝してたようです。
慌てて着替えてギリギリ間に合いました。

車で移動して4時30分頃に探鳥場所に到着。
アカショウビンの居る場所ですが、前日とは違う場所です。
毎年、ここへ来るとたくさんの鳥の囀りが聞こえますが、今年はやや少ない感じがしました。
ガイドさんに聞くと今年はオオルリが例年より少ないとの事。
それでもアカショウビンの声は聞こえてきました。
アカショウビンを求めて声のする方へ向かいます。

途中で見かけた鹿。
DSC_9178.JPG
親子で歩いていました。

アカショウビンの声に近づいたところで注意深く探していきます。
声が動いた!(鳴きながら飛んでいきます)
正面の沢に近い方から声が聞こえていたのですが、後ろ側の山の方へ移動したよう。
その直後、頭上をアカショウビンが鳴きながら沢向こうの山の方へ飛んで行ってしまいました。
その後はアカショウビンの声は聞こえず、姿を見る事はできませんでした。

少ないと言いつつよく見れたオオルリ。
DSC_9183.JPG
オオルリが囀る時は木の天辺とか比較的見やすい所に出て来てくれることが多いです。
逆にキビタキは林の中(中の枝に止まっている)が多くて見る事が難しいのです。

この日、早川町内でJRのウォーキングイベントが開催されるとのことで、
この場所へ来る途中の狭い道がコースとなっており、早めに切り上げ別の場所に移動しました。
次の場所ではサンコウチョウが期待できます。

駐車した場所から少し歩いたところでコサメビタキを発見(ガイドさんが)。
DSC_9186.JPG
この近くに巣があるかもという事で探してみたら見つかりました(他の参加者が見つけました)。

DSC_9193.JPG
かわいらしい雛の姿が見えました。
最初は雛が1羽だけ?かと思いましたが、5羽の雛が確認できました。

親鳥が戻ってきました。
DSC_9208.JPG
微笑ましい光景でした。
元気に巣立ってほしいものです。

巣の近くに長居は無用って事で先に進みます。
途中、エナガの群れに遭遇。
DSC_9236.JPG
可愛らしい幼鳥が見れました。
同じ場所でセンダイムシクイが良く囀っていましたが、見れたのは飛んで行った時だけ。

さらにもう少し進んでちょっと開けた場所で休憩しながら鳥を探します。
上空にはサシバ。
DSC_9239.JPG
2羽いました。番だったのかな。
早川町はサシバの餌場になる田んぼが少なく、数は少ないようなのですが、
この場所の近くの集落で少ないながらも田んぼがあるという事で、
この周辺で繁殖している可能性がありそう。

サシバと入れ替わるようにノスリが登場。
DSC_9275.JPG

そろそろタイムアップという頃になってサンコウチョウの声が聞こえました。
実はガイドさんの下見の時(2~3日前)は確認できなかったようで、
この日が初認となったそうです。
期待していたサンコウチョウでしたが、結局声のみで私は姿は見れませんでした。
一部の参加者の方が木々の隙間から姿を見れたようでした。

最後はメジロ。
DSC_9285.JPG
最終日は目的のアカショウビンやサンコウチョウの声は聞けたのですが、
姿を見る事が出来ずちょっと残念な結果となりました。

早川町でのバードウォッチングツアーはこれでおしまいです。
今年もアカショウビンの姿は見れませんでしたが、
場面場面でのガイドさんの説明はとても勉強になりました。
さらにヤマセミも見れたのでまずまず良かったかなと思っています。

今回見る事が出来た鳥
シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、キジバト、コゲラ、メジロ、
カワセミ、ヤマセミ、ホオジロ、エナガ、オオルリ、キビタキ、トビ、
サシバ、ノスリ、ツバメ、イワツバメ、ハクセキレイ、キセキレイ、ツツドリ、
カケス、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラスの25種。

声のみの鳥
ヤブサメ、アカショウビン、サンコウチョウ、ジュウイチ、ゴジュウカラ、
センダイムシクイ、クロツグミ、トラツグミ、アカゲラ、アオゲラ、イカル、
サンショウクイ、ウグイス、カワラヒワ、アオバト、コルリ

声のみの内、あと5種類くらい見られたらもっと良かったんですけどね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。