SSブログ

石垣島探鳥記⑦・・・ナイトツアー [野鳥]

石垣島探鳥記の最終回です。
最終回はナイトツアーで見たもの。

まずはリュウキュウアサギマダラ。
DSC_1300.JPG
地元で見るアサギマダラとはちょっと違いますね。
日本では西南諸島でのみ生息しているようです。
昼間でも結構飛んでいるところは見かけましたが、
止まってくれないので撮れませんでした。

ここから鳥が続きます。
ズグロミゾゴイ
DSC_1311.JPG
昼間も見ましたが夜にも。
ガイドさん曰く、夜見かけるのは珍しいそうなんですが、
この日は4か所で見かけました。
この鳥は日本では八重山諸島でのみ生息しているのだそうです。

寝ていたヒヨドリ。
DSC_1329.JPG

ここから初見の3種。
まずはリュウキュウアオバズク。
DSC_1370.JPG
アオバズクの亜種なのですが、アオバズクを含めても初見です。
見た目の大きさは30cm弱ぐらい。
もっと大きい鳥だと思ってました。
手の平にも乗るのではというようなかわいらしい鳥でした。
猛禽類ですけどね。

そしてなかなか見つからずにガイドさんを焦らせたリュウキュウコノハズク。
DSC_1371.JPG
日本では奄美諸島以南に生息しているそうです。
コノハズクとは別属で独立属とみる説もあるのだそうです。
この鳥はさらに小さくまさに手の平サイズ。

飛んで行った先で。
DSC_1384.JPG
最初は目立つ木の上にいたのですが、ちょっと離れた木の中の枝に止まりました。
ナイトツアーではほぼすべての生き物をガイドさんが発見してくれました。
私も探してはいましたが全く見つけられませんでした。
普段は夜に探鳥なんてしませんからね。

オオクイナ
DSC_1401.JPG
この鳥も沖縄方面でしか見られない鳥の様です。

カタツムリ
DSC_1414.JPG
種名は聞いたけど忘れました(^_^;)
お客さんの中にカタツムリを研究している人がいて、教えてもらったんですけどね。
他にも幾つか見ましたが、写真はまだコンデジの中(~~;)

最後はハイタカ。
DSC_1416.JPG
お休み中だったのかな。嫌がって飛んで行ってしまいました。

石垣島での初見の鳥
1.シロハラクイナ 2.ズグロミソゴイ 3.ムラサキサギ 4.コウライキジ
5.カンムリワシ 6.オサハシブトガラス 7.カタグロトビ 8.リュウキュウツバメ
9.ヤエヤマシロガシラ 10.カラムクドリ 11.ギンムクドリ 12.イシガキシジュウカラ
13.イシガキヒヨドリ 14.メジロガモ 15.ホオジロハクセキレイ 16.ツメナガセキレイ
16.ツメナガセキレイ 17.シマアカモズ 18.リュウキュウアオバズク
19.リュウキュウコノハズク 20.オオクイナ

これで今回の石垣島探鳥記はおしまいです。
石垣島での初見の鳥は20種となりました。
石垣島にはまた季節を変えて行ってみたいです。
次回からは今年の記事になります。

さて、年が明けて1週間ほどが経ちましたね。
だいぶ気温も下がってきて朝晩はかなり寒くなってきました。
私の職場でも風邪を引いたりインフルエンザに罹ったりした人が出てきました。
気を付けないといけませんね。

nice!(44)  コメント(14) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。