SSブログ

弁当場って? [野鳥]

富士山周辺の探鳥地の中で、私がたまに行くのが富士山資料館近くにある須山口登山歩道。
DSCN5556.JPG
8月22日、とてもいい天気で富士山がきれいに見えました[わーい(嬉しい顔)]

この辺りの探鳥地を調べていると、しばしば「弁当場」というところが出てきます。
「弁当場」って何? お弁当でも売っているのか?
それともこの場所で食べるお弁当は美味しいって事なのか??
場所もこの周辺らしいがよくわからないでいました。

先日、「富士山 バードウォッチングガイド」が出版されたので購入。
この本にも「十里木高原~須山口登山道」という欄に弁当場が掲載されていました。
それも地図付きで。
お勧めの探鳥時期は冬鳥の見れる12月から繁殖期の7月まででしたが、
とりあえずどんなところだろうって事で行ってみました。

富士山資料館裏手側にある駐車場に車を止めて須山口登山歩道に入ります。
須山口登山歩道は須山浅間神社~水ヶ塚公園~富士宮口6合目へ通じている登山道で、
かなり古い時代(平安時代?)からあるそうで、富士山最古の登山道とも言われているそうです。
300年前の噴火で通れなくなったようですが、平成に入って通れるようになったとか。

登山歩道を探鳥しながら1時間余り、弁当場に到着しました。
DSCN5552.JPG
DSCN5546.JPG
この弁当場は富士山麓において貴重な湧水地で、源頼朝が巻狩をしたときの兵士の幕営地としたことから
この名前が付いたようです。

DSCN5551.JPG
こんな感じで水が出ています。

ここでは色々な野鳥が見れるようですが、私が行った時には、
アカハラ。
DSC_9898_01.JPG

キジバト。
DSC_9902.JPG

コガラ。
DSC_9903.JPG
この3種だけしか見れませんでした。
でも、この時期にアカハラが見れるとは!
暗い場所でブレブレ写真になってしまったのが残念[ふらふら]

弁当場周辺以外で登山歩道で見れた野鳥。
ホオジロ。
DSC_9832.JPG

モズ。
DSC_9836.JPG

アオゲラ。
DSC_9863.JPG

アオジ。
DSC_9873.JPG

〇〇ムシクイ。
DSC_9885.JPG
判別できませ~ん[たらーっ(汗)]

クロツグミの雌かな?
DSC_9889.JPG

最後はキクイタダキ。
DSC_9924.JPG
DSC_9935.JPG
頭が写っていた写真はブレた写真ばかりで[がく~(落胆した顔)]
一応、証拠写真で。

今の時期にしては色々な鳥が見れました。
一番見たかったのはマミジロだったのですが、今の時期では難しかったようです。
夏鳥もそろそろ渡りの時期なのでまた来年!ってところでしょうか。

ここは登山歩道として整備されていますが、さすがにここから富士登山する人も少ないようで、
あまり人と出会いませんので、のんびり探鳥ができます。
富士山もよく見える場所なので、また来てみようと思っています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。