SSブログ

セグロの親子 [野鳥]

一昨日(5/8)、多摩川へ行ってきました。
と、その前に、足柄SAで見た富士山。
DSCN4612.JPG
とってもいいお天気で、富士山もきれいに見えましたよ[わーい(嬉しい顔)]

午前9時ごろ、多摩川の河川敷に到着。
先日、ナビパさんから教えて頂いた場所です。
DSCN4619.JPG
広い広場(広いから広場なんですよね[たらーっ(汗)])です。
写真は広場の一部で、この4倍?ぐらい(もっとかな~)広いところです。
ナミちゃん、ビビちゃんはいつもここで走り回っているのかな。

川のすぐ側まで行ってみました。
DSCN4618.JPG
この場所はそれほど川幅も広くないので、コアジサシを撮るにはいい場所でした。

結果から言うとコアジサシは見れたのですが、前回記事と続いてしまうので、
今回はコアジサシ以外の鳥です。
まずはコサギ。
DSC_6013.JPG
やはり大きな体なので目立ちます。
じっと水面を見て餌を探していました。
ただ、魚を捕っている姿は見かけませんでした。

チドリの仲間も。
DSC_5940.JPG
コチドリかと思いましたが、アイリングが薄いのでイカルチドリでしょうかね。

こちらはコチドリかな。
DSC_6095.JPG

そしてセグロセキレイの親子。
DSC_5951.JPG
「おかあちゃん、ごはんちょうだい!」とねだっているのでしょうか。
親鳥はそっぽ向いてますけど[たらーっ(汗)]

DSC_5958.JPG
親鳥が動くとついていきます。

親鳥についていきながらも、周りをキョロキョロ[目]
DSC_5959.JPG
写真を撮っているこちらも気になる様子。

DSC_5962.JPG
色々と気になるようで、だんだん親鳥から離れてしまうので、
見ているこちらがハラハラしてました[あせあせ(飛び散る汗)]
親鳥が餌を与えていないのは、自分で捕ってみなさいって事なんでしょうね。
厳しい自然の中で生活していく術を教えているんでしょう。

次回はコアジサシです。

さて、多摩川で撮影した後、シグマのサービスセンターへ寄りました。
最近、レンズの手振れ補正の調子が悪かったのです。
半年前に修理に出したばかりなんですけどね[ふらふら]
シグマ本社は川崎市にありますので、多摩川へ行ったついでに修理に出したというわけです。
来週中には戻ってくると思いますが、しばらくは探鳥はお休みかなぁ~

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。