SSブログ

鷹の渡り [野鳥]

今日は鷹の渡りの観察に行ってきました。
DSCN8844.JPG
午前中は雲がありましたがまずまずの晴れ。
富士山も良く見えていました。
午後からは雲が増えてちょっと肌寒くなることも。

到着して1時間もしないうちにボチボチと渡りの鷹がやって来ました。
DSC_3092.JPG

少数でしたが鷹柱も。
DSC_3138.JPG
展望台の上空を通過する個体もあってまずまずのスタート。
午前中は33羽が通過していきました。

午後からは10~40羽ぐらいの群れが続々と通過していきましたがメチャクチャ遠い[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
たくさん飛んでくるのは嬉しいのですが、遠いと双眼鏡で探すのも疲れます。
肉眼では見えないような距離なのでカメラの出番もありません[ふらふら]

そして観察終了って頃になってようやく展望台近くを鷹の群れが通過していきました。
DSC_3356.JPG

DSC_3346.JPG

DSC_3367.JPG

展望台を通過して西側で鷹柱。
DSC_3402.JPG

DSC_3407.JPG
最後の写真には15羽写ってますが、あと10羽ぐらいいたみたいです。

今日は398羽の渡りの鷹(サシバ、ハチクマ)が通過して行ったようです。
私が見た中では過去最高の数でした。
他にも色々見れましたし楽しい一日となりました。
他の鳥は次回です。

おまけ。
金木犀の花がきれいに咲いていますね。
DSCN8842.JPG
DSCN8843.JPG
近づくといい香りがしてきます。

満月 [星]

昨日は十五夜、今日は満月でスーパームーンの様ですね。
昨日の十五夜のお月様は写真に撮れませんでしたが、今日の満月を2台のカメラで撮ってみました。
カメラはニコンのD7100とニコン1V1を使用。
レンズはどちらもシグマ150-600mmCの600mmでオートフォーカス、手振れ補正OFFで撮っています。
D7100は35mm換算で900mm、ニコン1V1は1,620mmとなります。

まずはD7100 SS1/250 ・F8 ・ISO100 ・ノートリミング
DSC_3038.JPG

続いてニコン1V1 SS1/200 ・F8 ・ISO100 ・ノートリミング
DSC_4696.JPG

SSを1/200で揃えるつもりが間違えてD7100は1/250にしてしまいました[たらーっ(汗)]
当然と言えば当然ですがニコン1V1の方がかなり大きく撮れています。

SSを1/125にしてトリミングして月を同じぐらいの大きさにしてみました。
D7100
DSC_3036_01.JPG

ニコン1V1
DSC_4706_01.JPG
(この2枚はクリックすると大きな画面になります)

私にはそれほど大きな差があるようには見えませんでした。
今回の月を大きく撮る(大きく見る)といった様な被写体にはそれほど差が出ないのかもしれません。
皆さんはどの様に感じたでしょうか?
鷹の渡りの撮影にニコン1V1使えるかな?
今度試してみよ~っと!

ツバメ [野鳥]

昨日は朝から雨が降っていましたが、お昼前にお日様が出てきたので探鳥に出掛けました。
午後からまた天気が悪くなりそうな予報でしたので、地元の山の方にある田んぼへ行ってみました。

到着して直ぐにカワセミ発見!
DSC_2721.JPG
目測で100mぐらいあったと思いますが、杭?の上に何か止まっていると思って確認したらカワセミでした。

アオサギ
DSC_2723.JPG
最近は田んぼに行けばどこにでもいる感じがしますが、見かけるときはカメラ持ってなかったりして、
久しぶりに撮りました。

鳥ではないですがたくさんいた赤とんぼ。
DSC_2725.JPG
名前は何でしょうね? コノシメトンボかな?(調べてみたけど判りません[あせあせ(飛び散る汗)]
車の窓を開けていると車内に入ってしまいそうなぐらいに飛び回っていました。

上空にノスリ。
DSC_2729.JPG
最初は比較的低い所を飛んでいたのですが、日が差して上昇気流が発生していたのか、
どんどん上昇して肉眼では豆粒ぐらいにしか見えなくなってしまいました。

電線にはカワラヒワ。
DSC_2743.JPG
先日来た時よりも少なくなっていましたが、まだまだたくさんいました。

そしてツバメ。
DSC_2745.JPG
久しぶりにツバメの飛翔を撮ったのですがボケ写真の連発[ふらふら]

比較的よく撮れた2枚。
DSC_2763.JPG
DSC_2767.JPG

この場所は繁殖後、南に渡る前に集まって来るのです。
昨日は20~30羽程度いたように思います。
例年ならもう少しいるような気がします。今年はちょっと少ないかな。

偶にコシアカツバメが混ざっているのですが・・・
DSC_2757.JPG
撮影した中の1枚にコシアカツバメが写っていました。
今年は見れないかもと思っていましたが・・・これで見たって事で[たらーっ(汗)]

飛翔はうまく撮れないので止まっているところを。
DSC_2784.JPG
「何撮ってんだ!」って顔をされてしまいました[がく~(落胆した顔)]

ツバメを撮っているうちにいつの間にか雲が広がって・・・雨になる前に撤収です。
帰りかけていたところで最初に見たカワセミが道路に近い所に止まっていました。
DSC_2792.JPG
写真はトリミングしています。
車で順光側に移動しようとして飛ばれてしまいました[たらーっ(汗)]
移動先は同じ形の杭の様な物。
この上が止まり易い様です。
この杭の様な物にはもう少しするとノビタキが止まるようになります。

偶々撮れた飛び出し。
DSC_2797.JPG
そしてさらに遠くへ[たらーっ(汗)]

最後は彼岸花と。
DSC_2815.JPG
かなり強引ですが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

さて連休突入しました。・・・と言っても私は仕事ですが。
天気も良さそうですし行楽日和となりそうですね。

コサメ [野鳥]

昨日の朝の散歩。
9月初めごろは小鳥たちの群れをよく見かけていたのですが、
台風過ぎてここ数日、あまり見かけなくなってしまいました[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

池ではカワセミ。
DSC_2700.JPG
枝の上で羽繕いをしたりしていましたが、飛び込みは無し。

池には夏の間姿が見えなかったカルガモが数羽やって来ていました。
カルガモは夏でも見られるのですが、この池は繁殖には適していないようで居なくなってしまいます。

桜並木を歩いて先日、サンコウチョウを見た辺りへ行ってみますと、
DSC_2714.JPG
コサメビタキの姿を発見。
すぐ飛んで行ってしまったのでこの1枚だけ。
もうちょっと近くで見れると良かったんですけどね。
もうしばらくは見れるチャンスはあると思いますので、その時は近くで見れるといいのですが。

最後は彼岸花。
DSC_2712.JPG
太陽の光を受けきれいに咲いていました。

さて、また台風が発生しましたね。
東の海上を通過する予報ですが、あまり近づいてほしくないですね。
今週末から5連休となる方もいらっしゃると思いますが、天気の良い休日になるといいですよね。

ノスリ [野鳥]

今日は展望台のある山へ久しぶりに行ってきました。
この展望台からは富士山が良く見えるのですが、今日の富士山は雲の中。
天気は良かったんですけどね。

展望台周辺にしばらく居たのですが、見れた鳥はエゾビタキ。
DSC_2648.JPG
ちょっと遠かったので証拠写真です。
今季初だったのですがもう少し近くで見たかったなぁ。

そして猛禽が1羽こちらへ向かってきます。
DSC_2654.JPG

50m程先にある木の枝に止まりました。
DSC_2656.JPG
ノスリはかわいい顔をしていることがよくありますが、この個体は精悍な顔つきをしています。
この後、何か餌でも見つけたのか地面の方へ降りていきました。

蝶もたくさん飛び回っていました。
DSC_2645.JPG
タムラソウに止まったキアゲハ。

DSC_2647.JPG
こちらはヒカゲチョウかな?

最後は栗。
DSC_2672.JPG
栗ご飯が食べたくなります。

もうちょっと野鳥を見れると思っていたのですが、2種類だけでちょっと残念。
次の休みに日にはもう少し見られるといいのですが。
写真の掲載は無いのですが彼岸花も今年初めて見かけました。
すっかり秋らしくなってきましたね。

小鳥の群れの中に [野鳥]

不安定な天気が続いていますね。
そろそろスカッと気持ちの良い青空を見たいです。

さて、長野旅行から帰ってきてから天気に恵まれず、探鳥もあまりできませんでした。
カワセミ
DSC_2487.JPG
朝の散歩では池でカワセミを確認するのですが、出会うのは5回の内、2回ぐらいでしょうか。
見る事ができてもすぐに見えないところに隠れてしまいます。

田んぼ脇の電線にはたくさんのカワラヒワ。
DSC_2551.JPG
DSC_2567.JPG
数えていませんが200羽以上はいたでしょうか。

よく行く公園の桜並木では小鳥たちをよく見かけるようになってきました。
シジュウカラ
DSC_2601.JPG

ヤマガラ
DSC_2603.JPG

メジロ
DSC_2602.JPG

コゲラ
DSC_2599.JPG

その時々によって編成はちょっと変わりますが十数羽ほどの混群を見かけます。
その混群の中に南へ渡っていく夏鳥の姿が見られることがあります。
DSC_2589.JPG
ムシクイの仲間ですが判別できません[たらーっ(汗)]

そして昨日は混群の中にサンコウチョウがいました。
DSC_2629.JPG
曇り空で暗かったということもあってISO1,600にもかかわらずシャッタースピード20分の1秒[あせあせ(飛び散る汗)]
肉眼で見た時はそのシルエットがオオルリのように見えたのですが、ファインダーを覗いてみると・・・
サンコウチョウって思っっていたより小さいのかな?

渡りの時期になり夏鳥が南へ渡って行ってしまい寂しくなりますが、
その代わり今度は冬鳥がやって来ますし、この時期だけしか見られない渡り鳥も見れるかもしれませんね。
早く良い天気にならないかな~

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。